この記事では、VALORANT向けデバイスおすすめについて書いています。
VCTでの日本代表の活躍や日本国内の競技レベルの向上など、VALORANTは最近e-sports界隈でさらに盛り上がりを見せています。
新しくVALORANTを始めるプレイヤーもどんどん増えており、そんな中で他に差をつけるためにも、優れたデバイスを選んで有利に戦うことがとても重要です。
VALORANTでは繊細なエイムや速い反応速度が必要なため、それを可能にしてくれるデバイスをしっかりと選ぶ必要があります。
今回はVALORANTプロも使用しているおすすめデバイスを紹介します!新しく購入を検討している人は参考にしてください!
VALORANTプロが使うキーボードおすすめ3選
まずは、VALORANTプロも使用しているおすすめキーボードを3選紹介します。
キー入力の反応の早さは、時に勝敗を分けることもある重要な要素なので、きちんと吟味して選んでみてください!
圧倒的人気『Logicool G PRO X』
世界的に有名なPC周辺機器メーカーのLogicoolのキーボードです。
プロ・ストリーマー問わず非常に人気の高いキーボードであり、どのFPSゲームでも変わらぬ人気を誇る優れものです。
軸を交換できるので好みにカスタマイズが可能であり、青・赤・茶が揃っているので幅広い人の好みに合わせることができます。
初めてゲーミングキーボードを購入するなら、まずこのキーボードにしておけば間違いありません!
形状 | テンキーレス |
---|---|
配列 | 日本語配列 |
方式 | メカニカル |
キーロールオーバー | 26キーロールオーバー |
サイズ(奥行×幅×高さ) | 15.3 x 36.1 x 3.4 cm |
軸 | 青、赤、茶(青が標準のため赤、茶は自身でカスタムが必要) |
マクロ機能 | ファンクションキーにて対応 |
ケーブル | 有線(着脱式) |
pay to win『Wooting 60he』
一時期FPSゲーマーの間で話題になった、初めてラピッドトリガー機能に対応した高性能ゲーミングキーボードです。
VALORANTなどのストッピングが重要なゲームではこの機能の差が大きく表れるため「Pay to Win(買えば勝てる・買うだけで有利になる)」と言われるほどです。
ラピッドトリガー機能とは
キーを離してから入力内容が解除されるまでの深さを調整できる機能のことです。
通常のキーボードではキー入力がオンになる「アクチュエーションポイント」とオフになる「リセットポイント」が元から設定されています。
そしてそのポイントを通過することで入力内容のオンオフが行われる仕様になっています。
ラピッドトリガー機能ではそのポイントが存在せず、キーの押し込み量によってオンオフの切り替えが可能なのです。
例えばアクチュエーションポイントを0.1mm、ラピッドトリガーを0.15mmに設定したとします。
その場合キーを0.1mm押し込むとキー入力がオンになり、そこからどれだけ押し込んだとしても0.15mm戻すだけでオフにすることができるのです。
なによりも勝利を目指す人には特におすすめなキーボードです!
形状 | 60%レイアウト |
---|---|
配列 | 英語配列 |
方式 | メカニカル |
キーロールオーバー | Nキーロールオーバー |
サイズ(奥行×幅×高さ) | 11.6 x 30.2 x 3.8 cm |
軸 | Gateron製のLekker Switch |
マクロ機能 | なし |
ケーブル | 有線(着脱式) |
アクチュエーションポイント | 0.1mm~4mmまで0.1mm単位で調整可能 |
ラピッドトリガー機能 | 0.15mm~2.35mmまで0.05mm単位で調整可能 |
根強い人気『SteelSeries APEX PRO』
昔からなじみ深いSteel Series製品であり、アップデートによりラピッドトリガー機能が追加されたキーボードです。
SteelSeriesは昔からゲーマーに人気のブランドであり、入手のしやすさに定評があります。
また感度を調整可能なメカニカルスイッチを搭載しているため、プレイするゲームに合わせた調整ができるのも魅力の1つです。
SteelSeriesが好きな人には特におすすめなキーボードです!
形状 | テンキーレス |
---|---|
配列 | 日本語配列 |
方式 | メカニカル |
キーロールオーバー | Nキーロールオーバー |
サイズ(奥行×幅×高さ) | 13.9 x 35.5 x 4 cm |
軸 | Gateron製のLekker Switch |
マクロ機能 | なし |
ケーブル | 有線(着脱式) |
アクチュエーションポイント | 0.1mm~4mmまで0.1mm単位で調整可能 |
ラピッドトリガー機能 | 0.1mm固定 |
他にVALORANTプロが使うキーボードはたくさんあります。別記事で詳しく紹介しているので、ぜひ合わせてチェックしてくださいね。
VALORANTプロが使うマウスおすすめ3選
次は、VALORANTプロも使用しているおすすめマウスを3選紹介します。
マウスの持ち方やサイズによって好みが大きく分かれるかと思いますが、これさえ選んでおけば間違いないものを厳選してみたので参考にしてください。
最適解のマウス『Logicool G PRO X SUPERLIGHT』
プロ・ストリーマー問わず圧倒的な人気を誇るマウスです。
最大充電時の稼働時間が70時間と非常に長く、また63gとかなり軽いマウスなので長時間のプレイでも疲れを感じにくいのが最大の魅力です。
FPSゲームのプロ選手からの意見を取り入れて開発されたマウスなので、まさにFSPゲームのためにあるマウスと言っても過言ではありません。
迷ったらまずはこのマウスを選べば間違いありません!
最大充電時の稼働時間 | 70時間 |
---|---|
接続 | ワイヤレス |
重量 | 63g |
かぶせ持ちなら『Razer DeathAdder V3 Pro』
ゲーマーから圧倒的人気を誇るRazerのマウスです。
最大充電時の稼働時間が90時間と圧倒的な長さを誇り、かつ重量も64gと軽量なのが魅力的です。
マウスをかぶせ持ちする人には特にフィットする形状をしており、一度使うとやみつきになる使い心地をしています。
限定モデルは、League of LegendsのレジェンドプレイヤーであるFakerのレッドカラーのシグネチャーモデルであり、非常にかっこいいデザインです。
かぶせ持ちをする人やRazer製品が好きな人には特におすすめです!
最大充電時の稼働時間 | 90時間 |
---|---|
接続 | ワイヤレス |
重量 | 64g |
競技用モード搭載『ZYGEN NP-01 Wireless』
ZOWIEの創設メンバーが立ち上げた新ブランドであるVAXEEのマウスです。
このマウスには競技用モードが搭載されており、バッテリーの稼働可能時間が短くなる代わりに遅延が非常に少なくなり、リアルタイムでの応答性を可能にしています。
それぞれフィット感が異なるので、形状によって好みのマウスを見つけるのもいいかもしれません。
マウスの反応速度を重視する人には特におすすめです!
最大充電時の稼働時間 | 35~100時間 |
---|---|
接続 | ワイヤレス |
重量 | 71g |
VALORANTプロが使うマウスパッドおすすめ3選
次は、VALORANTプロも使用しているおすすめマウスパッドを3選紹介します。
ハイセンシやローセンシ、デスク周りの環境などによって好みが分かれるかと思いますが、様々なタイプの人におすすめできるマウスパッドを厳選してみました!
不動の人気『VAXEE PA』
最初にご紹介するのはVAXEEのマウスパッドです。
その他にもPaper Rexのmindfreakやaspasが使用していたりと、圧倒的な人気を誇るマウスパッドです。
種類が豊富かつ魅力的なデザインなので、使用しているだけで楽しい気分になれます。
プロ選手が多く使用していますのでその性能は折り紙付きですが、見た目も華やかに楽しみたい方や、マウスパッドを日によって気分で使い分ける方には特におすすめです!
タイプ | バランスタイプ |
---|---|
特徴 | 滑りと止めの絶妙なバランスが成立しており、細かなフリックに向いた性能 |
サイズ | 幅:470mm 奥行:390mm 厚さ:3.5mm |
定番中の定番『SteelSeries QcK Heavy』
昔から根強い人気のあるSteelSeriesのQcKのマウスパッドです。
定番と言えばこのマウスパッドをイメージする人も多いのではないでしょうか。
ニュートラルな特性でクセが無いためとても扱いやすく、万人向けのマウスパッドと言えます。
サイズの選択が幅広いため、様々な環境に対応しやすく、ハイセンシの方にもローセンシの方にもおすすめです!
タイプ | コントロールタイプ(バランスタイプ寄り) |
---|---|
特徴 | 止めがしっかりとしており、かつ滑りも悪くないため、トラッキングにもフリックにも対応しやすい性能 |
サイズ | Medium 幅:320mm 奥行:270mm 厚さ:6mm Large 幅:450mm 奥行 400mm 厚さ:6mm XXL 幅:900mm 奥行:4000mm 厚さ:4mm |
国内外で人気『ARTISAN NINJA FX 零』
日本製のマウスパッド専門メーカーであるARTISANのマウスパッドです。
日本製のデバイスが世界大会でも使用されていると思うと、すごいことですよね。
中間素材も選択することができ、滑り止めのグリップ力もお好みにカスタマイズ可能という、自由度の高さが魅力的なマウスパッドです。
マウスパッド選びに妥協しない方、高品質のマウスパッドを求める方におすすめです!
タイプ | コントロールタイプ(バランスタイプ寄り) |
---|---|
特徴 | 止めがしっかりしているコントロールタイプなのに、バランスタイプ並みに滑りも良く安定性が高い |
サイズ | S 幅:240mm 奥行:210mm 厚さ:4mm M 幅:310mm 奥行:240mm 厚さ:4mm L 幅:420mm 奥行:330mm 厚さ:4mm XL 幅:490mm 奥行:420mm 厚さ:4mm *中間素材を「MID」にした場合厚さは3mm |
他にVALORANTプロが使うマウスパッドはたくさんあります。別記事で詳しく紹介しているので、ぜひ合わせてチェックしてくださいね。
VALORANTプロが使うモニターおすすめ3選
次は、VALORANTプロも使用しているおすすめモニターを3選紹介します。
ゲーミングモニターはプレイを有利にしてくれる機能が多く搭載されているので、妥協せずに選ぶのがおすすめです!
圧倒的人気『BenQ ZOWIE XL2546K』
国内外問わず、プロやストリーマーに圧倒的な人気を誇るBenQのゲーミングモニターです。
- DyAc+:動きの激しいゲームによくある画面の揺れやズレ、反動を抑制してくれる
- Black eQualizer機能:暗部の視認性を高める
- S SWITCH:FPSなどの画面の設定をワンタッチで切り替え可能
プロも使用しているモニターを選びたい人や、より自身の好みに合ったモニターにカスタマイズしたい人にはおすすめです!
ディスプレイサイズ | 24.5 インチ |
---|---|
解像度 | 1920×1080 |
リフレッシュレート | 240 Hz |
低遅延を追求『Dell ALIENWARE AW2521H』
360Hzという高リフレッシュレートを実現したDellのゲーミングモニターです。
高性能なIPSパネルによって動きのブレが軽減され、反応性を高めながらも広い視野角による鮮明な画像の維持が可能です。
スペックを妥協したくない、ハイスペックなゲーミングモニターを求める人には特におすすめです。
ディスプレイサイズ | 24.5 インチ |
---|---|
解像度 | 1920×1080 |
リフレッシュレート | 360 Hz |
快適性を追求『AOC AG251FZ2/11』
快適性を追求したAOCのゲーミングモニターです。
さらにブルーライトカットで目の疲労を抑える「ローブルーモード」も搭載しており、長時間のプレイに最適な快適性を追求したゲーミングモニターと言えます。
FPSやRTSなど、プレイするゲームに合わせた設定をカスタマイズと保存できる「ゲームモード機能」を搭載しているため、様々なゲームをプレイする人にはおすすめです。
VALORANTだけでなく様々なゲームもプレイする人には特におすすめなゲーミングモニターです!
ディスプレイサイズ | 24.5 インチ |
---|---|
解像度 | 1920×1080 |
リフレッシュレート | 240 Hz |
VALORANTプロが使うイヤホンおすすめ3選
次は、VALORANTプロも使用しているおすすめイヤホンを3選紹介します。
VALORANTでは音がとても重要で、些細な音が聞こえるか聞こえないかで勝敗を分けることも多々あるほどです。
プレイを有利に進めるためにも、イヤホンは妥協せずに選びましょう!
愛用者多数『SHURE SE215』
アメリカのオーディオメーカー「SHURE」のイヤホンで、非常に多くのプロやストリーマーに愛用されている製品です。
ケーブルが着脱式のため断線しても取り換えが可能なので、長期間の使用が可能になっています。
遮音性や定位感に優れているだけでなく、元々は音楽などの普段使い用に発売されているため音質にも優れています。
プロ選手愛用のイヤホンを使用したい人にはおすすめです!
タイプ | カナル型 |
---|---|
ドライバー | ダイナミック型マイクロドライバー |
接続方式 | 3.5mmミニプラグコネクター |
ケーブルの長さ | 1.16m |
マイクの有無 | 無 |
遮音性を求める人は『Bose QuietComfort 20』
音響機器メーカー「Bose」の製品で、騒音対策に使用されるほど周囲の音を遮断する「ノイズキャンセリング機能」が非常に優れている高性能イヤホンです。
ノイズキャンセリングモジュールのバッテリーは最大16時間と長持ちであり、充電が切れてもイヤホンとしての使用に問題はありません。
さらにこの機能はオンオフが可能なので、オフにすれば周囲の音を聞くこともできます。
周囲の音を気にせずにゲームに集中したい人におすすめです!
タイプ | インナーイヤー型 |
---|---|
ドライバー | ダイナミック型マイクロドライバー |
接続方式 | 3.5mmミニプラグコネクター |
ケーブルの長さ | 1.3m |
マイクの有無 | 有 |
普段使いにも最適な『Razer Hammerhead Pro V2』
ゲーミングデバイスメーカーとして有名な「Razer」のイヤホンです。
見た目と性能の両方にこだわりたい人や普段使いにも使用したい人にはおすすめです!
タイプ | カナル型 |
---|---|
ドライバー | ハイブリッド |
接続方式 | 3.5mmミニプラグ |
ケーブルの長さ | 1.2m |
マイクの有無 | 多機能ボタン付きインラインマイク |
他にFPSプロが使うイヤホンはたくさんあります。別記事で詳しく紹介しているので、ぜひ合わせてチェックしてくださいね。
まとめ
今回はVALORANTプロが使用するおすすめデバイスを紹介してきました。
デバイスの差はプレイに大きな影響を与えるので、使うだけで他と差をつけられる最強デバイスを使用すれば、さらに高みを目指すことも可能です。
有利に楽しくVALORANTをプレイするためにも、優れたデバイスを選びましょう!