MENU

PS5用コントローラー有線接続のメリットは?どんな人におすすめ?

この記事では、PS5用コントローラー有線接続のメリットについて書いています。

PS5のコントローラーを選ぶ際、種類が多すぎてどれを選べばいいのか悩んでしまいますよね。

大きな違いとしては、コントローラーには有線の物と無線の物があり、それぞれメリットとデメリットがあります。

今回はPS5用コントローラー有線接続のメリットデメリットと、おすすめ製品を紹介していきます!

目次

PS5用コントローラー有線接続のメリットは?

ps5 コントローラー 有線接続 メリット

それでは早速、PS5有線コントローラーメリットについて解説します。

有線と無線で悩んでいる人は参考にしてみてください!

  • 遅延が発生しにくい
  • 充電が不要
  • 軽くて疲れにくい
  • ぺアリングの設定が不要

遅延が発生しにくい

有線接続の場合、電波干渉を受けにくいため無線接続と比べて遅延が発生しにくいです。

FPSや格闘ゲームなどの一瞬一瞬が重要になってくるゲームでは遅延の差が大きいので、無線接続に比べて有線接続の方が有利になります。

APEXスト6などで使うプロはほとんどが有線コントローラーを使っています!

無線接続もモデルによっては低遅延に対応しているものもありますが、有線接続の方が通信の安定性が高いので、遅延が気になる人は有線接続を選びましょう!

充電が不要

有線接続の場合、コードで接続するので充電の必要がありません。

そのため、充電切れを気にすることなく長時間のプレイを楽しむことができます。

例えば、無線だとプレイ中に突然充電がなくなって操作不能になることもあります。

常に同じコンディションで長時間のゲームプレイを楽しみたい人には、有線接続がおすすめです!

軽くて疲れにくい

有線接続はバッテリーを内蔵していない分、無線接続と比べて軽いモデルが多いです。

純正の無線接続コントローラーの重さが280gなのに対して、有線接続の中には158gという軽さのものまであります。

コントローラーが軽いほど疲れを感じにくいので、長時間ゲームをプレイする人は軽い有線コントローラーを選びましょう!

ぺアリングの設定が不要

有線接続の場合は無線接続と違いペアリングの設定が必要ありません。

コードを本体と繋げるだけなので難しい設定は無く、購入後すぐに使用することができます。

回線やコントローラーによっては、ペアリングが上手くいかないなんてこともしばしばあります。

そういったストレスなくゲームプレイをしたい人は、有線接続がおすすめです!

PS5用コントローラー有線接続のデメリットは?

ps5 コントローラー 有線接続 デメリット

ここからは有線接続のコントローラーのデメリットを紹介していきます。

メリットとデメリットの両方を考慮して、コントローラーを選びましょう。

  • コードが邪魔になる
  • 断線の心配がある
  • 本体との距離に制限がある

コードが邪魔になる

有線接続の場合、常にコントローラーにコードで繋がっています。

コントローラーを動かすとコードも動いてしまうため、それを煩わしく感じてしまう人もしばしば。

慣れてしまえば気にならないという人もいますが、初めて有線接続を使用する人の中にはストレスを感じてしまう人もいます。

どうしてもコードを邪魔に感じてしまう人には、有線接続はおすすめできません。

断線の心配がある

有線接続のコントローラーに充電は不要ですが、その代わり断線の心配があります。

なんらかのトラブルによって断線が起きた場合、コードの交換が可能なモデル以外は、コントローラー自体に問題が無くても買い替えをしなければいけなくなります。

不意な事故で断線をしてしまう可能性も無くはないので、そういった危険も考慮した上で有線接続を選ぶ必要があります。

本体との距離に制限がある

有線接続のコントローラーは、コードの長さによって行動範囲に制限があります。

コードが届く範囲でしかゲームをプレイできないので、ディスプレイから距離を離してプレイをしたい場合にはあまり向いていません。

モニターではなくテレビにつなげてソファーなどでPS5をプレイする人には不向きですね!

有線接続のコントローラーを購入する際には、コードの長さをしっかりと確認してからにしましょう。

PS5用コントローラーの有線接続はどんな人におすすめ?

ここまで有線接続のPS5用コントローラーのメリットとデメリットを紹介してきました。

では実際にどんな人に有線接続のコントローラーが向いているのかご紹介します。

  • 低遅延が必須なゲームをプレイする人
  • 長時間のゲームプレイをする人
  • 本体との距離が関係ない人

低遅延が必須なゲームをプレイする人

FPSゲームや格闘ゲームは、一瞬のラグが勝敗を分けることもあるシビアなゲームです。

FPSゲームなら、敵と接敵した時に同じタイミングで撃ちだしたとしても、遅延が発生しているとその時間差で撃ち負けてしまうこともしばしば。

格闘ゲームなら、コンマ数秒の反応差で決定的な一撃をもらってしまうことも珍しくありません。

そのためこれらのゲームをプレイする人には、低遅延の環境が必要不可欠なのです。

無線接続に比べて有線接続の方が通信が安定するので、本気で勝ちを狙っている人ほど有線接続のコントローラーを選びましょう!

長時間のゲームプレイをする人

ゲームのジャンルを問わず、長時間のゲームプレイをする人は多いですよね。

そしてゲームを長時間プレイすると、疲労は溜まっていってしまうもの。

しかしコントローラーが軽ければ軽いほどその疲労を軽くすることができます。

ゲームを長時間やり込みがちな人は、軽いモデルが多い有線接続のコントローラーがおすすめです!

本体との距離が関係ない人

PS5を移動させない人や、ルーターからの距離が近い人などは、プレイ環境の構築が簡単な有線接続の方がおすすめです。

有線接続なら回線が安定しますし、ペアリングなどの設定も必要ないため、購入後にすぐに快適な環境でゲームをプレイできます。

また有線接続のコントローラーの中には、無線接続にも対応しているものもあるため、どちらの接続方法でもプレイしたいと言う人にもおすすめです!

PS5用コントローラー有線接続おすすめ5選

ps5 コントローラー 有線接続 おすすめ

最後に、有線接続のPS5用コントローラーのおすすめを5つ紹介します。

それぞれのジャンルのゲームに向いているコントローラーがあるので、新しく購入を検討している人は参考にしてみてください!

Void カスタムコントローラー for PS5

背面ボタン2or4
重さ約200g

愛知県にある日本の会社であるVoid Gamingのコントローラーです。

日本人の手にフィットするように設計がされているので、非常に手に馴染みます。

背面ボタンやリマッピング機能、スマートトリガーも搭載しているだけでなく、かなり軽い設計がされているので、長時間のプレイでも疲労を感じにくくなっています。

購入時にスティックキャップやボタンの細かいカスタマイズだけでなく、ボディなどの色も細かく選ぶことができるのも魅力の1つです。

繊細な操作性が可能で、かつ疲労を感じにくい設計になっているので、長時間ゲームをやりこむ人にはおすすめです!

NACON REVOLUTION 5 PROコントローラー

背面ボタン4
重さ約309g

海外FPSプロにも使用者の多いNACONのコントローラーで、SONYの公式ライセンスを付与されたカスタムコントローラーです。

他モデルでは背面への追加ボタンが多いのと異なり、グリップ箇所に2つ、背面に2つの合計4つのボタンが追加されています。

リマッピング機能やスマートトリガーだけでなく、スティックの中心からの位置ズレを軽減してくれるスマートスティックも搭載した、非常に機能面が充実した製品です。

価格以外のデメリットが見当たらない高性能コントローラーなので、価格に拘らずにFPSゲームで本気で勝ちに行きたい人にはおすすめです!

HORI ファイティングコマンダー OCTA

背面ボタンなし
重さ約160g

コマンド入力に特化したHORIのコントローラーです。

入力の調整が可能な方向キー、8角ガイドアナログスティック、天面6ボタン配置で、格闘ゲームに最適化されています。

加えて、アダプティブトリガー、ライトバー、振動機能、モーションセンサー機能を搭載していないので、約160gとかなりの軽量コントローラーです。

耐久性の高いマイクロスイッチを採用しているので、ボタン連打の多い格闘ゲームで使用しても長期間耐えることができます。

本格的に格闘ゲームをプレイしている人にはぜひ選んでほしいコントローラーです!

Victrix Pro BFG

背面ボタン4
重さ約267g

ゲームや好みに合わせてカスタマイズが可能なVictrixのコントローラーです。

ボタンやスティックの土台を取り外すことが可能で、簡単にパーツを取り替えたり、位置を入れ替えたりなどが可能になっています。

ボタンもスティックも自由に好みに合わせてカスタマイズができるので、FPSだけでなく格ゲーやRPGなど色々なゲームを1つのコントローラーで快適にプレイすることができます。

またR2やL2ボタンの押し込みの深さを5段階まで調整可能なトリガーストップも搭載されているのも魅力の1つです。

多ジャンルのゲームをプレイする人にはおすすめなコントローラーです!

MERKA.G カスタムコントローラー

背面ボタン2or4
重さ約215~230g

日本に拠点のあるMERKA.Gのコントローラーです。

購入時に部品単位でカスタマイズが可能で、振動機能を取り外したり、スティックの押し感を選べたりと細かく変更が可能になっています。

リマッピング機能の有無や背面ボタンの数が選択できるだけでなく、好みのカラーリングを部分単位で選択することもできます。

世界に1つだけの自分専用のコントローラーが欲しい人にはおすすめです!

まとめ

今回は有線接続のPS5用コントローラーについて解説してきました。

有線接続にはメリットもデメリットもありますが、本格的にゲームをプレイしている人ほど有線接続のコントローラーの方がメリットが大きいです!

紹介したおすすめコントローラーを参考に、自分に合ったコントローラーを見つけて快適なゲームプレイを楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次