この記事では、プロセカ向けタブレットのおすすめについて書いています。
「プロセカにおすすめのタブレット&iPadが欲しい!」
「タブレット選びの基準は?」
「120FPSで遊びたいけど、どのタブレットで遊べばいいの?」
プロセカ用のタブレット選び、迷いますよね。
種類も豊富で性能も様々。私はしっかりとタブレットを選んだので、快適なプロセカライフを送っています!
そこで今回は、プロセカ向けタブレットのおすすめを紹介します。
iOSのおすすめはiPad Pro 11インチ 第3世代、AndroidのおすすめはXiaomi Pad 6です。
どちらも最高環境のプロセカが遊べて、操作感も文句なしです。
プロセカ向けタブレットの選び方

プロセカ用タブレット選びのコツは3つです。
- 必要なスペックは備わっているか
- 画面サイズは十分か
- 対応しているFPS(フレームレート)
上記を抑えてタブレットを選べば、自分にとってお気に入りのタブレットが見つかりますよ。
必要なスペックは備わっているか
スペックで気にすべきなのは、CPUとOSとストレージです。
それぞれの説明は以下のとおりです。
CPU | タブレットの頭脳 と呼ばれる重要な部品。 タブレットの動作速度に影響します。 CPUが低いと、動作が遅くなったり、画面がカクカクしてしまいます。 |
---|---|
OS | タブレットの司令塔。 タブレットの中身を整理整頓して、必要なものをすぐに取り出せるようにしたり、仕事を同時に行えるようにします。 |
ストレージ | タブレットの倉庫のことで、データやアプリを保存しておくものです。 プロセカを遊んでいると、どんどん楽曲が増えていきますので、できるだけ容量の大きなものを選びましょう。 |
プロセカをプレイするのに必要なスペックは以下のとおり。
iOS
推奨スペック | |
---|---|
CPU | iPad (第7世代) 以上の端末 iPad Air 4 以上の端末 iPad mini 6 以上の端末 iPad Pro (第2世代) 以上の端末 |
OS | iOS11.0以上 |
ストレージ | 128GB以上 |
Android
推奨スペック | |
---|---|
CPU | Snapdragon 845 相当以上 メモリー(RAM)4GB 以上 |
OS | Android 8.0 以上 |
ストレージ | 128GB以上 |
快適なプレイをするなら、推奨スペックを満たしているタブレットを選びましょう。
画面サイズは十分か
目安としては、
- 7〜8インチ:持ち運びしやすいが、画面が小さめで操作しづらい。
- 8〜10インチ:持ち運びと操作性のバランスがよい。
- 10インチ以上:画面が大きく操作しやすい。
この3つに分けて考えると選びやすいです。
私のおすすめは10インチ以上です!ノーツをタッチしやすくなる大画面で快適にプレイしましょう。
対応しているFPS(フレームレート)
フレームレートとは、動画やゲームの滑らかさを表す指標で、1秒間に表示される静止画の枚数のことです。FPSの値が高いほど、動画やゲームの動きが滑らかになります。
通常にプレイするだけなら、60FPSで十分ですが、最高環境で遊びたい方は120FPSに対応したものを選びましょう。
120FPS対応端末の価格は高いですが、最高環境のプロセカはとても滑らか!一考の価値ありです。
プロセカ120fps無茶苦茶なめらか。
— Mrty【エムオ】 (@mrty_iots) December 15, 2023
後
天馬ちゃんやっぱかわいい pic.twitter.com/o4r2CZFkqu
上記のコツを意識すればあなたに合うタブレットば見つかりますよ。
プロセカ向けタブレットおすすめ7選

ここからは、プロセカ向けおすすめなタブレットを7選紹介します。
- iPad 第9世代
- iPad 第10世代
- iPad Air(第5世代)
- iPad Pro 11インチ 第3世代
- iPad Pro 12.9インチ 第6世代
- Xiaomi Pad 6
- Galaxy Tab S9 Plus 12.4インチ
iPad(第9世代)
CPU | A13 |
---|---|
OS | iOS |
ストレージ | 64GB |
画面サイズ | 10.2インチ Retinaディスプレイ |
120FPS | 非対応 |
安くiPadを手に入れたいなら「iPad(第9世代)」です!
画面サイズは10.2インチ。プレイしやすいサイズ感です。
120FPSを使わないのであれば、現状のプレイ環境は問題なしです。
- 5万円以下で購入できるiPad
- 10.2インチのディスプレイでプレイしやすい
- 今後のアップデートについていけるか少々不安
価格重視でiPadを探しているならこれです。
現状は問題なくプロセカを遊べる環境ですが、今後のアップデートについていけなくなる不安はあります。
■こんな人におすすめ
- 5万円くらいでiPadを探している人
- 今後のアップデートの際には、端末の買い替えも検討できる人
iPad 第10世代
CPU | A14 |
---|---|
OS | iOS |
ストレージ | 64GB |
画面サイズ | 10.9インチLiquid Retinaディスプレイ |
120FPS | 非対応 |
コスパで選ぶiPadなら「iPad 第10世代」です!
iPad(第9世代)よりも値段は20,000円程上がりますが、プロセカを遊ぶには十分な性能を持っています。
10.9インチのディスプレイでサイズもちょうどよいです。
120FPSには非対応ですが、それでもいい!という方にはおすすめの端末です。
- コスパに優れたiPad
- 10.9インチLiquid Retinaディスプレイ搭載
- 120FPSに非対応な点は注意
プロセカをプレイするのに十分な性能を持ちながらも、価格も控え目。バランスの良い端末です。
■こんな人におすすめ
- コスパ重視でiPadを手に入れたい人
- 120FPSで遊べなくても気にしない人
iPad Air(第5世代)
CPU | M1チップ |
---|---|
OS | iOS |
ストレージ | 64GB |
画面サイズ | 10.9インチLiquid Retinaディスプレイ |
120FPS | 非対応 |
「性能を重視しながらも、価格も抑えたい!」という欲張りなあなたにおすすめなのが、「iPad Air(第5世代)」
高い処理能力、省電力性を持ったM1チップ搭載で、プレイ環境は文句なしです。
iPad 第10世代 と同様、10.9インチのディスプレイで快適です。
高い性能を持つ端末ですが、120FPSに非対応という点だけは注意!
- 性能が高いのに10万円以下で購入可能なiPad
- 高性能なM1チップ搭載。プレイ環境は文句なし!
- 性能は高いが、120FPS非対応
高性能な端末がiPadが欲しいけど、予算が・・・という方におすすめ!
プレイ環境は文句なし!今後のアップデートにも問題なく対応できるでしょう。
■こんな人におすすめ
- 性能も価格も妥協したくない人
- 今後も長く快適な環境で、プロセカを遊び続けたい人
iPad Pro 11インチ 第3世代
CPU | M1チップ |
---|---|
OS | iOS |
ストレージ | 128GB |
画面サイズ | 11インチLiquid Retinaディスプレイ |
120FPS | 対応 |
タブレットでプロセカをプレイするのに1番おすすめなのが「iPad Pro 11インチ 第3世代」
120FPSに対応していて、滑らかな映像を楽しむことができます。
iPad Air(第5世代)と同様、高性能のM1チップ搭載でプレイ環境は文句なしです。
iPad Pro 11インチには第4世代もありますが、価格が更に高いです。第3世代でもプロセカをプレイするのに十分すぎる性能を持っています。
- プロセカをフルスペックで遊べる
- iPadM1チップ搭載で安心のプレイ環境
- 120FPS対応
プロセカをフルスペックで遊べます。価格は11万円と高価ですが、それに見合う性能を持っています。おすすめです!
■こんな人におすすめ
- フルスペックでプロセカを遊びたい人
- 価格は高くても、高性能な端末が欲しい人

iPad Pro 12.9インチ 第6世代
価格(税込み) | 172,800円 |
---|---|
CPU | M2チップ |
OS | iOS |
ストレージ | 128GB |
画面サイズ | 12.9インチLiquid Retina XDRディスプレイ |
120FPS | 対応 |
現在販売されている中で最も高性能なiPadです!
圧巻の画面サイズ、12.9インチ!特大画面でプロセカを遊び尽くしましょう!
M1チップより更に高性能なM2チップを搭載しています。もはや要らぬ心配ですが、プロセカのプレイ環境は快適そのものです。
価格の高さだけがネックですが、それだけ良い性能を持った端末です。
- 最高の性能を持つiPad
- 12.9インチの特大ディスプレイ!
- フルスペックのプロセカが余裕で楽しめる
最も高性能なモデルだけあって、プロセカに限らずなんでもできます。価格の高さが気にならなければ買って間違いなしです!
■こんな人におすすめ
- 最高級にこだわりたい人
- 予算に余裕のある人

Xiaomi Pad 6
CPU | Snapdragon 870 |
---|---|
OS | Android 13 |
ストレージ | 128 GB |
画面サイズ | 高精細11インチ ディスプレイ (2560×1600ピクセル) |
120FPS | 対応 |
Xiaomi Padの最新機種です。5万円程で購入できますが、性能が価格に(良い意味で)見合っていません。
これだけそろって5万円程ですから、コスパの良さは折り紙付きです。
- Snapdragon 870搭載で快適にゲームをプレイできる
- 120FPS対応の11インチディスプレイで滑らかな映像を楽しめる
- コスパが良すぎる
良コスパのAndroidタブレットを探しているならこれ!
5万円程でフルスペックのプロセカが遊べます。
■こんな人におすすめ
- Android端末で120FPSのプロセカを楽しみたい人
- コスパの良い端末を手に入れたい人

Galaxy Tab S9 Plus 12.4インチ
CPU | Snapdragon 8 Gen 2 |
---|---|
OS | Android 13 |
ストレージ | 256 GB |
画面サイズ | 12.4インチ Super AMOLEDディスプレイ (2800 x 1752ピクセル) |
120FPS | 対応 |
iPad Proに匹敵する性能を持つAndroid端末です。
画面サイズは12.4インチ!大画面でプロセカを遊べます。
価格は更に上がりますが、iPad Pro を超える特大画面で遊びたい方は一考の価値ありです!
- Snapdragon 870 よりも更に高性能なSnapdragon 8 Gen 2 搭載
- 12.4インチの大画面で120FPSの滑らかな映像を楽しめる
- 14.6インチを持つ上位機種もあり
iPad Pro に匹敵する性能を持っています!
価格を気にせずにAndroid端末を探しているならこちらをおすすめします!
■こんな人におすすめ
- 最高性能のAndroid端末を探している人
- 価格を気にせずに端末選びをしている人

まとめ
今回はプロセカをプレイするのに役立つタブレットについてご紹介しました。
タブレット選びのコツは以下の3つです。
- 必要なスペックは備わっているか
- 画面サイズは十分か
- 対応しているFPS(フレームレート)
上記のポイントを押さえて、自分好みのタブレットを見つけてくださいね。
また、おすすめタブレットを7選紹介しました。
高性能高価格のものを選ぶか、コスパに優れた端末を選ぶか、それぞれのニーズに合った商品を見つけてくださいね。
