この記事では、ポータブルゲーミングPCは何ができる?について書いています。
「ポータブルゲーミングPCって何ができるんだろう?」
「わざわざポータブルゲーミングPCを選ぶメリットってあるかな?」
「気になっているけど、購入する前にデメリットも知っておきたいな」
こんな風に思っていませんか?
ポータブルゲーミングPCは持ち運びやすく、どこでも気軽にPCゲームを遊び尽くせるデバイスです。
しかし、10万円を超えるモデルが多いので、「買っても後悔しないかな?」と心配になってしまいがちですよね。
そこで今回は、ポータブルゲーミングPCは何ができる?をテーマに、デバイスの特徴をわかりやすく紹介していきます。
ちなみに以下に当てはまる人には、間違いなくおすすめのハードですよ。
- どこでも自由にゲームを楽しみたい人
- 機能性バツグンのゲーム用デバイスが欲しい人
圧倒的な気軽さでPCゲームを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ポータブルゲーミングPCは何ができる?特徴は?
それでは早速、ポータブルゲーミングPCの特徴をご紹介していきますね。
何ができるかを一言で説明すると、ポータブルゲーミングPCは携帯性に優れた超小型のゲーミングPCです。
特に以下の3点は、ポータブルゲーミングPCならではの特徴です。
- どこでも自由にPCゲームが遊べる
- 高リフレッシュレート対応の小型モニターを搭載している
- 10万円~25万円ほどで購入できる
それぞれのポイントをじっくりと見ていきましょう。
どこでも自由にPCゲームが遊べる
ポータブルゲーミングPCは、どこでも自由にPCゲームをプレイできます。
見てきた。
— きなこ(副音声) (@BronzeKinako) February 17, 2024
Asosから発売されてるポータブルゲーミングPC「ROG Ally」。
映像めっちゃ綺麗。
思ったより重くない。
そこそこ大きいので外に持ち歩いて遊ぶのはちょっと目立つ。
ワンボタンで遊びたいゲーム一覧表示出来るのは凄い便利。
PCゲームをSwitch感覚で遊べる夢のマシン。
結論:欲しい。 pic.twitter.com/t8wQXaYSeE
手のひらに収まるサイズ感で持ち運びがしやすいため、外出先でも気軽にゲームを楽しめるのがポイントです。
たとえば以下のシチュエーションでも快適に遊べちゃいますよ。
- 出張や旅行先のホテルでリラックスしたいとき
- ソファやベッドで横になっているとき
- オフラインで友人と集まって遊びたいとき
コンパクトで場所を取らないし、軽量設計だからこそ、ストレスフリーにPCゲームが遊べますよ。
高リフレッシュレート対応の小型モニターを搭載している
ポータブルゲーミングPCには、高リフレッシュレートに対応した小型モニターが搭載されています。
リフレッシュレートとは、
1秒間に画面が更新される回数を表した数値のことです。
数値が高いほど、映像がなめらかになるので、より快適にゲームをプレイできます。
参照:Intel公式サイト
そのためFPSや格闘ゲームでは、なめらかな映像で臨場感たっぷりのプレイが楽しめますよ。
ちなみにモニターの大きさがイメージしづらい人もいるでしょう。
そんな人向けにわかりやすい例をあげると、有機ELモデルのNintendo Switchと同じか、ひと回り大きい程度です。
10万円~20万円ほどで購入できる
ポータブルゲーミングPCは、およそ10〜20万円で購入できます。
実際にゲーミングノートPCやデスクトップPCの価格帯と比べてみたので、以下を参考にしてみてくださいね。
- ポータブルゲーミングPC:10~20万円
- ゲーミングノートPC:15~30万円
- デスクトップPC:20~50万円
ちなみにポータブルゲーミングPCの具体的な値段は次のとおりです。
メーカー | 品名 | 価格 |
---|---|---|
ASUS | ROG Ally | 89,800 円 |
Valve Corporation | Steam Deck | 106,800円 |
Lenovo | Legion Go | 115,960円 |
TENKU | AYANEO FLIP | 193,600円 |
ポータブルゲーミングPCのメリット
ここからはポータブルゲーミングPCのメリットをご紹介していきます。
確実に押さえておきたいポイントは以下の2つです。
- コンパクトで扱いやすい
- 超小型のPCとしても利用できる
場所を選ばず気軽に遊べますし、さまざまな用途にも対応できるのが魅力ですよ。
早速それぞれの内容を詳しくチェックしていきましょう。
コンパクトで扱いやすい
ポータブルゲーミングPCは、コンパクトで扱いやすいのが長所です。
しかも、軽量設計だから長時間のプレイでも疲労を感じません。
ゲーミングノートPCやデスクトップPCとはちがい、室内スペースを占領しないのがポイントです。
超小型のPCとしても利用できる
ゲームはもちろん、超小型のPCとしても使えるのが、ポータブルゲーミングPCならではの大きなメリットです。
モデルによっては物理キーボードを内蔵していたり、Bluetoothデバイスを接続したりも可能です。
たとえば、以下の周辺機器を接続するだけで、どこでも手軽にPC環境を整えられますよ。
- モバイルモニター
- Bluetoothキーボード
- Bluetoothマウス
ネットサーフィンや動画鑑賞も最高のクオリティで楽しめちゃいます。
ほかの携帯型ゲーム機と比べて、圧倒的な機能性でゲームライフをより快適に満喫できるのが魅力ですよ。
ポータブルゲーミングPCのデメリット
メリットだけでなく、ポータブルゲーミングPCのデメリットもあります。
特に知っておきたいポイントは以下の2点です。
- カスタマイズ性が低い
- モニターサイズが小さい
デバイスの短所を事前に知っておけば、購入後に後悔するリスクを大きく減らせます。
安心して楽しくゲームを遊ぶためにも、ぜひ覚えておきましょう。
カスタマイズ性が低い
ポータブルゲーミングPCは、カスタマイズ性の低い点に注意が必要です。
特にストレージ容量が不足すると、ゲームを思うように楽しめないので要チェックですよ。
実際に以下のタイトルでは、約70〜80GBの空き容量が必要になります。
- 『Cyberpunk 2077』:約70GB
- 『APEX LEGENDS』:約80GB
- 『DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT』:約80GB
とはいえ、ストレージ容量については、マイクロSDメモリーカードを使って増量が可能です。
ポータブルゲーミングPCは拡張性が低いかわりに、圧倒的な手軽さでPCゲームを遊べます。
モニターサイズが小さい
モニターサイズが小さいのは、ポータブルゲーミングPCのデメリットです。
そのため、以下のような方にはあまりおすすめできません。
- 大画面での臨場感を楽しみたい人
- 映像の見やすさを重視したい人
ただし、ゲーミングモニターと接続して遊ぶことも可能です。
接続の手間を考えないのであれば、デメリットなしで最高の臨場感をたっぷりと満喫できますよ。
このようにポータブルゲーミングPC単体では、画面サイズが小さく感じる点は理解しておきましょう。
【結論】ポータブルゲーミングPCはどんな人におすすめ?
ここからは、ポータブルゲーミングPCがどんな人におすすめかをご紹介していきます。
特に以下のような人は、メリットを最大限に活かしたプレイを楽しめますよ。
- どこでも自由にゲームを楽しみたい人
- 機能性バツグンのゲーム用デバイスが欲しい人
それぞれを理由とあわせて説明していくので、ぜひ参考にしてみてください。
どこでも自由にゲームを楽しみたい人
「いつでも気軽にPCゲームを遊びたい」と考えている人には、ポータブルゲーミングPCがおすすめです。
たとえば、ゲーミングノートPCやデスクトップPCでは難しい、以下のシチュエーションでも快適に遊べますよ。
- 出張や旅行先のホテルでリラックスしたいとき
- ソファやベッドで横になっているとき
- オフラインで友人と集まって遊びたいとき
このように、ほかのハードでは対応できない、圧倒的な気軽さでゲームを楽しみたい人には、ポータブルゲーミングPCがぴったりですよ。
機能性バツグンのゲーム用デバイスが欲しい人
「ゲームはもちろん、あらゆる用途に使用できる機能性の高いデバイスが欲しい」
そんなあなたにとって、ポータブルゲーミングPCは最高のハードですよ!
120Hzのリフレッシュレートでなめらかな映像を楽しめるので、FPSや格闘ゲームも臨場感MAXでプレイできます。
しかも、モバイルモニターなどの周辺機器を接続してしまえば、いつでも好きな場所でミニマムな作業環境を構築できちゃいます。
だからこそ、驚くほど万能なデバイスを求めている人におすすめですよ。
まとめ
今回はポータブルゲーミングPCをご紹介しました。
ざっくりと説明すると、ゲームプレイに特化した携帯性バツグンの小型PCです。
ポータブルゲーミングPCを購入するメリットやデメリットは以下のとおり。
メリット | デメリット |
---|---|
コンパクトで使いやすい 超小型PCとして利用できる | カスタマイズ性が低い モニターのサイズが小さい |
事前に特徴を理解しておけば、買ってから後悔するリスクを減らせるので覚えておきましょう。
特に以下に当てはまる人にはポータブルゲーミングPCがおすすめですよ。
- どこでも自由にゲームを楽しみたい人
- 機能性バツグンのゲーム用デバイスが欲しい人
高性能なデバイスでどこでも気軽にゲームを楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。