MENU
\ 楽天スーパーセール開催中♪ /

【2024年版】格ゲー初心者向けアケコンおすすめ8選!選び方のコツは?

アケコン おすすめ 初心者

この記事では、格ゲー初心者向けアケコンについて書いています。

格ゲーをする上で、1つは持っておきたいアーケードコントローラー(略称:アケコン

実は、ボタン配置によって有利になるゲームが変わることをご存じですか?

ですが、格ゲーを始めたばかりだと、自分に合う選び方がわかりませんよね…。

そこで今回は、初心者向けアケコンおすすめを解説していきます!

目次

格ゲー初心者向けアケコンの選び方

格ゲー 初心者 アケコン

それでは早速、初心者向けアケコンの選び方を紹介していきます。

ポイントは4つ!

対応機種

コントローラーは、対応していない機種だと使用することが出来ません。

例えば初心者におすすめなHORIの「HAYABUSA」は、PC,PS4,PS5では使えますが、XBOX,Switchなどでは使えません。

このように機種が違うだけで使えなくなりますので、製品の『対応機種』にはきをつけましょう。

レバーの有無

アケコンにはレバーあり・レバーなしのモデルが存在します。

結論、初心者にはレバーありがおすすめ。

なぜなら、コマンド入力がやりやすいからです。

まずはアケコンの操作やゲームに慣れることの方が大切ですからね。

レバーなしだとコマンド入力の難易度が上がるので、初心者にはおすすめしません。

両方の特徴を解説していきます!

レバーあり

メリットデメリット
ゲームセンターと同じ感覚で操作ができる
正確な入力でコンボがしやすい
値段が高い
操作音がうるさい

レバーありはゲームセンターと同じ感覚で操作できることが最大のメリット。

ただし、レバーなしのモデルに比べると値段が少し上がってしまうところはデメリットになってしまいますね。

レバーなし

メリットデメリット
入力が早いため、ガードなどの行動が得意
コントローラーが薄い
持ち運びに便利
操作に慣れが必要
全てのゲームに適していない

レバーなしは、コマンド入力やガードを最速で使えます。

ガードから起点を作るプレイスタイルの方には馴染むかと。

また、本体サイズが小さいモデルも多いので、大会などで持ち運ぶ方にはピッタリじゃないでしょうか?

実際にプロゲーマーはアケコンを持ち歩くことも多いので、レバーなしを愛用している人も多いです。

ただし、すべてのゲームに適しているとは言えないので、たくさんのゲームでアケコンを使いたいと考えている人にはおすすめできません。

静音性

アケコンを選ぶときは静音性にも注目したいところ。

レバーありのモデルは操作するごとにガチャガチャと音が出ます。賃貸などでは近所迷惑になってしまいます。

特に初心者は操作に没頭して、音を気にせずプレイしてしまう傾向がありますので気を付けたいですね。

静音性が高いアケコンだと、音を気にせずに集中できるのでプレイの質も上がります。

自分のゲーム環境を考えて、静音性込みで選ぶのも重要です!

ボタン配置

アケコンのボタン配置は「VEWLIX」と「ノアール」が存在します。

ゲームセンターにある、アーケードを参考に作成されていますので馴染みのある方もいるのではないでしょうか?

なので、昔から慣れているボタン配置を試してみるのがおすすめ。

また、メーカー独自のボタン配置を採用している場合がありますので仕様の確認は怠らないようにしましょう。

VEWLIX配置

VEWLIX配置はストリートファイターのボタン配置となっています。

一番左のボタンが1段低く付けられているのが特徴。

多くのアケコンで採用されており、クセもなくプレイすることができるでしょう!

初心者やストリートファイターをプレイしている人におすすめ!

ノアール配置

ノアール配置は鉄拳などで使用されているボタン配置です。

レバーとボタンに少し距離があり、手を置いたときに自然とフィットしますね。

ボタン配置は山なりについています。

特に手の大きい海外プレイヤーから人気で、プロゲーマーも使用している方が多いですね。

鉄拳シリーズをプレイしている人におすすめ!

 格ゲー初心者向けアケコンおすすめ8選

アケコン おすすめ 初心者

ここからは、格ゲー初心者向けアケコンのおすすめ8選を紹介します。

コスパの良いモデルからプロが使用するモデルまで、まとめたので自分にあったアケコンを見つけれますよ!

  • 対応機種
  • 静音性
  • ボタン配置
  • レバー

上記の表でまとめているので、ぜひ参考にしてください!

HORI|HAYABUSA

対応機種PS3,PS4,PS5,PC
静音性⚪︎
ボタン配置ノアール配置
レバーあり

ボタンユニット「HAYABUSA」を搭載しているため、操作性に優れています。

ボタンの角が丸くなっている為、スムーズな入力と連打が可能。

また、低重心設計で安定性がありますので、膝の上に置いてプレイしても問題ないでしょう!

価格も1万円を切るので、初心者でも手を出しやすい商品ですね。

■こんな人におすすめ

  • 初めてアケコンを買う人
  • 気軽にプレイしている人

8Bitdo|アーケードスティック

対応機種Switch.PC
静音性
ボタン配置VEWLIX配置
レバーあり

80〜90年代のポップなデザインに現代の技術を搭載したアケコン。

レトロな見た目で現代のゲームを楽しめるのは、古参ゲーマーからしたら嬉しいですよね。

さらにゲームセンターでのプレイを彷彿とさせる適度なスプリング感正確なレスポンスで遅延なく楽しめます!

ボタン配置はVEWLIX配置なのでストリートファイターと相性がいいでしょう。

■こんな人におすすめ

  • レトロなカラーリングのアケコンを探していた人
  • デザインも性能もこだわりたい人

HORI|ファイティングスティックα

対応機種PS4,PS5,PC
静音性⚪︎
ボタン配置ノアール配置
レバーあり

キーロックモード搭載で誤作動が起きにくいので快適にプレイが可能。

さらにHORI独自の耐久試験を行うことで、200万回の打鍵試験にも耐え抜いている実績があります。

値段が高い分耐久値に実績がある為、買い替えたくない人にうってつけのアケコンです。

底面に滑り止めが付いているのも嬉しいポイント!

また、専用アプリからボタンの割り当てができるので自分好みに仕上げることができるでしょう。

格ゲーのようなボタン入力の正確性が命のゲームにはありがたい仕様ですね。

自分好みのカスタマイズをしてよりゲームを楽しましょう!

■こんな人におすすめ

  • カスタマイズでより快適にプレイしたい人
  • 一つの製品を長く使いたい人

HORI|ファイティングエッジ刃

対応機種PS4,PS5,PC
静音性
ボタン配置ノアール配置
レバーあり

プロゲーマーのsakoさんも愛用しているファイティンングエッジ刃。

遅延が少なく、大会でも最大限のパフォーマンスを発揮させてくれるアケコンです。

Vカットハウジングカム構造を搭載しており、入力応答速度が速く、コマンド入力の精度が高い。

ボタン配置は鉄拳と同じなので鉄拳プレイヤーにはおすすめできます

■こんな人におすすめ

  • プロゲーマーと同じアケコンを使いたい人
  • 鉄拳で強くなりたい人

Qanba|Obsidian Joystick

対応機種PS4,PS5,PC
静音性⚪︎
ボタン配置VEWLIX配置
レバーあり

美しい外観とトーナメントグレードのパーツを搭したアケコンです。

ゲームセンターの筐体に使われている三和電子製ジョイスティックレバーとボタンを採用。

これにより、高度な入力と耐久性を実現しました。

また、重量感も程よくあるため膝上でのプレイも安定します。

大会優勝経験のあるプロゲーマーの「ときどさん」も使用していることから人気も凄まじいです♪

■こんな人におすすめ

  • ストリートファイターで大会に出る人
  • ときどさんと同じモデルを使いたい人

HORI|ファイティングスティック mini

対応機種PC,Switch
静音性
ボタン配置VEWLIX配置
レバーあり

任天堂ライセンスを取得したアケコンです。

価格が安く、入門編としてピッタリの製品。

またサイズもかなりコンパクトで、重量も約500gと持ち運びにも便利ですね。

紹介してるアケコンの中では最安値ですので、安いモデルを探している人にはおすすめ!

■こんな人におすすめ

  • とにかく安いアケコンを探している人
  • コンパクトなアケコンが欲しい人

PXN|008 アーケードスティック

対応機種PS3,PS4,PC,Nintendo Switch
静音性×
ボタン配置VEWLIX配置
レバーあり

耐久性に優れたスチールシャフトを採用している為、壊れにくいです。

ボタンの耐久テストは5000万回試しているだとか!

対応機種も多いため幅広い方が使用することができます。多くのプラットフォームでプレイする方におすすめ。

コンボ機能を設定することでオンラインでも勝ちやすくなります。

最近勝てなくて悩んでいる方、これを機に試してみるのはいかがでしょうか?

ただし、音が大きいので賃貸などに住んでいる人は注意してください。

■こんな人におすすめ

  • 簡単にコンボを使いたい人
  • ゲーム機をたくさん持っている人

Razer|KITSUNE

対応機種PS4,PS5,PC
静音性
ボタン配置独自配置
レバーなし

売り切れが続出した、超人気レバーレスアケコン

価格が高い為手を出しづらいと思いますが、製品レビュー動画などでは評価が高いです。

リニア薄型オプティカルスイッチを搭載しており、超高精度の入力を実現。

さらにクワッドムーブメントボタンのおかげでゲームプレイ時の入力ミスを極限まで減らすことができます。

よりゲームがうまくなりたい人にはマッチするのではないでしょうか?

■こんな人におすすめ

  • 精度の高い機器でプレイしたい人
  • ゲームがうまくなりたい人

まとめ

今回は格ゲー初心者向けのアケコンを紹介しました。

アケコンの選び方は4つのポイントがあります。

  • 対応機種
  • レバーの有無
  • ボタン配置
  • 静音性

上記のポイントに気を付けて選ぶことで自分にあったアケコンを見つけられます。

格ゲー始めたばかりの方の手助けになれば幸いです。

また、おすすめのアケコンも8個選定致しましたので、ぜひ参考にしてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次