この記事では、Switchのクリア時間が短いゲームについて書いています。
「スキマ時間で楽しめるゲームが欲しい」「短時間でクリアできるゲームはない?」と、ゲーム探しで悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
ゲームを楽しみたいけどなかなかまとまった時間が取れず、手を付けられないこともありますよね。
そこで、今回はクリア時間が短いゲームやスキマ時間でサクッと遊べるswitchのゲームを10選紹介します!
短い時間で遊べるゲームを探していた方は、ぜひ参考にしてください♪
Switchで遊べるクリア時間の短いゲームおすすめ10選

それでは早速、Switchで遊べるクリア時間の短いゲームをひとつずつ紹介します。
スーパーマリオブラザーズ ワンダー

発売日 | 2023年10月20日 |
---|---|
ジャンル | アクション |
オフラインプレイ人数 | 1~4人 |
オンラインプレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | 全年齢対象 |
大人気ゲームシリーズ『スーパーマリオブラザーズ』の完全新作として、11年ぶりとなる2023年に発売された『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』。
全ワールド32ステージとボリュームはありますが、1つのコース自体は数分で終わるため、サクッと遊べるゲームを探している方におすすめです。
スイッチでスーパーマリオブラザーズ ワンダー遊ぶ。やはりマリオは王道にして究極。開始直後のこの時点で楽しい。 pic.twitter.com/e4DCJVSQie
— 裏RY.O助@猫をモフりたい (@raryos) August 30, 2024
どのステージもサクッと終わらせられるので、区切りをつけやすいのもおすすめポイント。
全体的なボリュームはあるので、スキマ時間でのプレイであればすぐにクリアすることはありません。
■こんな人におすすめ
- スーパーマリオブラザーズシリーズのファン
- 子どもと一緒に楽しみたい人
- コース自体は短くても全体的なボリュームは欲しい人
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

発売日 | 2018年12月7日 |
---|---|
ジャンル | アクション |
オフラインプレイ人数 | 1~8人 |
オンラインプレイ人数 | 2~4人 |
対象年齢 | 全年齢対象 |
任天堂ゲームの中でも長く愛される『スマブラ』。
本作ではマリオやカービィ、リンクなど定番キャラクターを中心に70体以上のキャラクターが集結しました。
対戦時の制限時間を3分・4分・5分・6分・7分から選べたり、ルールをタイム制・ストック制・体力制からも選べるので、サクッと遊べるゲームとしてぴったり♪
■こんな人におすすめ
- 任天堂ゲームのキャラクターが好きな人
- バトル系のゲームがしたい人
- 数分で終わる単発バトルをしたい人
8番出口

発売日 | 2024年4月17日 |
---|---|
ジャンル | ウォーキングシミュレーター |
オフラインプレイ人数 | 1人 |
オンラインプレイ人数 | 非対応 |
対象年齢 | 12才以上対象 |
『8番出口』とは地下通路を歩き、異変を見つけたら引き返しながら8番出口を目指すゲームです。
YouTuberがプレイ動画をアップしているので、YouTubeで見たことがある方もいるのではないでしょうか?
動画で見た経験があっても自分でプレイすると意外と難しく、異変を見逃してしまいます。
クリア時間が短いゲームかつ、470円と安くダウンロードできるのもおすすめポイントです。
今更感すごいけど8番出口楽しい。#8番出口 pic.twitter.com/xhVcpJIui9
— りんりん (@rinrin_tkg3) December 2, 2024
どれだけ早くクリアできるかチャレンジしてみてくださいね!
■こんな人におすすめ
- 頭を使うゲームをしたい人
- 数分でクリアできるゲームをしたい人
- 500円以内の安いゲームを探している人
チックタック:二人のための物語(Tick Tock: A Tale for Two)

発売日 | 2019年12月5日 |
---|---|
ジャンル | 謎解きアドベンチャー |
オフラインプレイ人数 | 1人 |
オンラインプレイ人数 | 非対応 |
対象年齢 | 全年齢対象 |
『チックタック:二人のための物語(Tick Tock: A Tale for Two)』は友達や家族など、2人でサクッと遊べるゲームを探している方におすすめです。
クリアにはコミュニケーションが重要なので、離れた場所でプレイする場合はゲーム中は通話しながらがおすすめ♪
2人で協力しながら進める本作は、3〜5時間と短時間でクリアまで終わります。
日曜午前はミステリー。
— うさぎ🐶 (@my_usual) July 30, 2023
Tick Tock: A Tale for Two の続きを。
中盤でとまってたので続きが気になってたー!
SS載せられない(ネタバレ的な意味)のが本当に残念。
すごく面白いです。
2人で話し合いながら謎を解いていくので、仲良しさんにおすすめ。
Switch、PC、iOS、Androidでクロスプレイ可。 pic.twitter.com/kndTrAlyi0
■こんな人におすすめ
- 2人で協力するゲームをしたい人
- 考えながら進めるゲームをしたい人
- ストーリー性のあるゲームをしたい人

徒花異譚

発売日 | 2021年12月16日 |
---|---|
ジャンル | ノベルゲーム |
オフラインプレイ人数 | 1人 |
オンラインプレイ人数 | 非対応 |
対象年齢 | 15才以上対象 |
ノベルゲームとして人気だった徒花異譚が、2021年12月16日にSwitchに登場しました。
本作では記憶喪失の少女・白姫と筆を刀のように使う謎の少年・黒筆が、「はなさかじいさん」や「浦島太郎」など日本のおとぎ話を巡ります。
クリアまでの時間が短く、3種類のエンディングがありますが1つのエンディングまでが6時間程度。
1つのエンディングまでに4つのおとぎ話が1時間程度あるため、区切りもつけやすいゲームです。
■こんな人におすすめ
- ストーリー性のあるゲームがしたい人
- 区切りをつけやすいゲームを探している人
- 映像がきれいなゲームをしたい人
TOEM

発売日 | 2021年9月17日 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
オフラインプレイ人数 | 1人 |
オンラインプレイ人数 | 非対応 |
対象年齢 | 3才以上対象 |
『TOEM』は、写真を撮影しながら不思議な謎を解き明かしていくアドベンチャーゲームです。
サクサクプレイすると5時間程度と短時間でクリアできるため、クリア時間までが短いゲームをプレイしたい方に向いています。
【TOEM】
— ぐっすま (@Good_smile_S) September 18, 2022
プラチナトロフィー!!(5時間)🏆
フリープレイで来ていたのでプレイしたけど当たりです(´▽`)
写真撮るだけのゲームが何が面白いんだと思っていたら、個性の強い住民達との絡みがあるw
見えない物を撮影したりと考えつくされていた作品。
フリプに来なければ出会えなかった作品だったと思う pic.twitter.com/3YvjnVT7X7
リラックスできる音楽も特徴的なので、夜更かししたい日のゲームにもぴったり!
少し変わったキャラクターたちの悩みを解決するために、手書きアドベンチャーにチャレンジしてみましょう。
■こんな人におすすめ
- ゆるいゲームをしたい人
- 落ち着いた音楽のゲームをしたい人
- 難しい操作が苦手な人
》My Nintendo Store –TOEM–
ロストインプレイ

発売日 | 2023年8月10日 |
---|---|
ジャンル | パズルアドベンチャー |
オフラインプレイ人数 | 1人 |
オンラインプレイ人数 | 非対応 |
対象年齢 | 7歳以上対象 |
『ロストインプレイ』は、冒険に出かけて謎解きやパズル、ミニゲームにチャレンジするゲームです。
5時間以内でエンディングまで進むため、クリア時間が短いswitchのゲームを探している方におすすめです♪
会話がなく全て視覚的に伝わるため、文字が読めない小さな子どもも一緒に楽しめます。
Switch版『ロストインプレイ』が本日発売です!海外で高い評価を得て、日本でもファミ通クロスレビューにて、ゴールド殿堂を獲得したパズルアドベンチャーゲームを、ぜひお楽しみください!
— Chorus Worldwide(日本公式) (@ChorusWorld) August 10, 2023
▶️Switchhttps://t.co/jY1VKGanMo pic.twitter.com/YiS7svwQmq
■こんな人におすすめ
- キャラクターが可愛いゲームをしたい人
- 5時間以内でクリアできるゲームをしたい人
- 子どもが楽しめるゲームを探している人
テトリス® エフェクト・コネクテッド

発売日 | 2021年10月8日 |
---|---|
ジャンル | パズル |
オフラインプレイ人数 | 1~4人 |
オンラインプレイ人数 | 2~8人 |
対象年齢 | 全年齢対象 |
Switchの『テトリス® エフェクト・コネクテッド』は、今までに『テトリス』をプレイしたことがある方にもおすすめ!
プレイヤーの操作に完全リンクする特殊効果をチェックしてみてください。
対戦モードや協力プレイもあるため、幅広い遊び方で楽しめます。
■こんな人におすすめ
- テトリスのファン
- 単発でサクッと遊べるゲームをしたい人
- パズルゲームが好きな人
A Short Hike

発売日 | 2020年9月24日 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
オフラインプレイ人数 | 1人 |
オンラインプレイ人数 | 非対応 |
対象年齢 | 全年齢対象 |
『A Short Hike』は、冒険をして不思議な動物たちと出会いながら山頂を目指すアドベンチャーゲームです。
クリアまでの時間がかなり短く、サクサク進めると1〜2時間程度です。
A Short Hike
— とめごめ🍵 (@tomegome_g) June 19, 2023
Switchで購入
なごむ。操作感とても良い😌 pic.twitter.com/RMU38Geu4f
長いゲームを求める方にはボリューム不足ですが、クリア時間が短いゲームを探している方にはちょうどいいボリューム♪
短時間でも満足できるゲームなので、癒されるアドベンチャーを体験したい方はぜひ試してみてください。
■こんな人におすすめ
- ゆるいアドベンチャーゲームがしたい人
- 短時間でクリアするゲームをしたい人
- 動物が登場するゲームをしたい人
COCOON

発売日 | 2023年9月30日 |
---|---|
ジャンル | パズルアドベンチャー |
オフラインプレイ人数 | 1人 |
オンラインプレイ人数 | 非対応 |
対象年齢 | 全年齢対象 |
『COCOON』はオーブの中に世界が閉じ込められており、システムを理解して世界を組み合わせ・操り・並べかえていく不思議なアドベンチャーゲームです。
「普通のパズルゲームでは物足りない…」という方にもぴったりでしょう。
ゲーム自体は3時間程度でクリアします。
クリア時間が短いゲームですが、内容が濃く満足すること間違いありません!
■こんな人におすすめ
- 変わったパズルゲームをしたい人
- 不思議な世界観のゲームをしたい人
- 頭を使うゲームをしたい人
まとめ
以上、今回はクリア時間の短いゲームやサクッと遊べるゲームを10選紹介しました。
アドベンチャーゲームといえばクリアまでの時間が長いイメージもありますが、実は意外とサクッとクリアできるゲームもあります。
また、スキマ時間でできるゲームを探している方は、『スマブラ』や『テトリス』など単発で終わるゲームが向いているでしょう♪
気になるゲームはあったでしょうか?
さまざまなジャンルのゲームを紹介したので、ぜひ気になるゲームがあった方はチャレンジしてみてくださいね。