この記事では、PS5とXboxはどっちがいい?について書いています。
MicrosoftのXbox Series Xと、SonyのPlayStation 5は、共にゲーミング界の次世代コンソールとして注目を集めています。
どちらも高性能なハードウェアと豊富なゲームラインナップを持ち合わせていながらそれぞれの特徴があるので、どちらが自分に合うのか判断するのはかなり難しいですよね。
今回はそんな両機種の特徴を詳しく解説しながら、PS5とXboxを買うならどっちがいいのか紹介していきます!
PS5 | Xbox Series X | |
---|---|---|
価格 | スリム型:79,980円 DE:72,980円 | 66,978円 |
CPU | AMD Zen28コア/16スレッド | AMD Zen28コア/16スレッド |
CPU動作クロック | 3.5GHz | 3.8GHz |
GPU | AMD RDNA 2 | AMD RDNA 2 |
GPU動作クロック | 最大2,230MHz(ブースト時) | 1,825MHz(通常時) |
内蔵SSD | スリム型:1TBDE:825GB | 1TB |
SSD転送速度 | 5.5GB/s | 2.4GB/s4.8GB/s(圧縮時) |
USB | ・TYPE-A(480Mbps) x 1 ・TYPE-A(10Gbps) x 2 ・TYPE-C (10Gbps) x 1 | TYPE-A(5Gbps)x 3 |
PS5とXboxを買うならどっちがいい?
PS5とXboxを買うならどちらがいいのか、それぞれの特徴をまとめながら解説します!
PS5の特徴
サイズ | スリム型:39×10,4×26cm DE:39×9.2×26cm |
---|---|
重量 | スリム型:約4,5kg DE:約3.9kg |
PS5は画質がとても滑らかになっていて、幅広いジャンルの様々なゲームが豊富にそろっています!
メリット | デメリット |
---|---|
高速読み込み 4K対応 高画質でも動作に影響なし Xboxよりもゲームタイトルが多い 周辺機器が豊富 | 高価格 本体が大きくスペースをとる 動作音Xboxよりも大きい |
PS5は、ゲームプレイに影響する部分でのメリットが多い反面、それ以外での価格や本体の大きさなどでデメリットが目立つかなといったところですね。
他にも、PS5はXboxと違ってハードにも対応しているので、ハードでしかできない作品なんかはPS5でしか遊べないといったメリットもありますね。
個人的な感想ですが、Xboxよりも楽しみ方の幅が広いのがPS5かなと思っています!
Xboxの特徴
サイズ | 15,1×15,1×30,1cm |
---|---|
重量 | 4,45kg |
Xboxの最大の特徴は、お得すぎるサブスクで様々なゲームを遊べちゃうことです!
メリット | デメリット |
---|---|
高速読み込み 4K対応 高画質でも動作に影響なし 本体がコンパクト サブスクがお得 複数のゲームを楽しめる | ダウンロード版しかない 独自のタイトルが少ない 日本ではあまり出回らない |
PS5の高性能さに目が行ってしまいがちですが、実はXboxもかなりハイスペックな性能を持ち合わせているんですよ。
しかもサブスク「Xbox Game Pass ULTIMATE」がすごくお得で、加入すれば様々なゲームをたくさん遊ぶことが出来るんです。
Xbox Game Pass コンソール | Xbox Game Pass ULTIMATE | |
---|---|---|
料金 | 935円/月 | 1,210円/月 |
フリープレイ | 最低2本/月 | 最低2本/月 |
遊び放題 | 100本以上(初代Xbox〜) | 100本以上(初代Xbox〜) |
ファーストパーティー タイトルのプレイ可能日 | 発売日~ | 発売日~ |
しかもXboxアプリがあれば自宅にいなくても出先でスマホやタブレットを使ってゲームが出来てしまうので、出張などが多いけどゲームもしたい!なんて人にはぴったりですよね。
他にも「クイックレジューム」という、ゲームをプレイ中に別のゲームに切り替えて、また元のゲームに戻って続きからプレイが可能な機能もXboxならではです。
クイックレジューム便利 #XboxSeriesX pic.twitter.com/f6f9sdnzzf
— しだぬ (@HaruhikoBoss429) October 11, 2021
わざわざセーブしてからゲームを切り替える必要がないので、ゲーマーにとってはかなり便利な機能だと思います!
PS5とXboxの違い
PS5 | Xbox Series X | |
---|---|---|
4K対応 | 〇 | 〇 |
最大フレームレート | 120fps | 120fps |
独占タイトル | 〇 | △ |
パッケージ版ソフト | 〇 | × |
サブスクのお得さ | 〇 | ◎ |
PS5とXboxの性能面では、すごく体感できるという程の差は感じられないかと思うので、その他の部分で比較してみました!
特に気にして欲しい点は、独自タイトルとサブスクの部分ですね。
日本ではあまりXboxが普及していないため、大手以外の日本産のゲームタイトルではXboxに対応していないものも珍しくありません。
そのため、PS5の方が圧倒的に独自タイトルが豊富だと言えます。
しかし、サブスクのお得さで言えば断然Xboxの方が上なので、一概にPS5の方が良いというわけでもないんです。
PS5とXboxではこういった特徴の違いがあるので、自分にはどちらの方が合うのかで選ぶのが一番です!
PS5とXboxの独占タイトルは?
PS5にもXboxにも、それぞれ独自タイトルが存在しています。
PS5 | Xbox |
---|---|
・Marvel’s Spider-Man 2 ・God of War Ragnarök ・Ghostwire: Tokyo ・Horizon Forbidden West ・Final Fantasy XVI …etc | ・Halo Infinite ・Forza Horizon 5 ・Gear Tactics ・Starfield ・Perfect Dark …etc |
個人的にPS5でおすすめな独占タイトルは、なんといってもFinal Fantasy XVIですね。
これまでのファイナルファンタジーシリーズとは異なり、リアルタイムアクション戦闘システムを採用しているので、FF好きの人には一度はプレイしてほしい作品になっています!
Xboxのおすすめ独占タイトルは、Starfieldです。
スカイリムやFalloutを手がけたスタジオが制作したゲームで、広大な宇宙を舞台に、プレイヤーは自由な冒険を楽しむことができます!
PS5がおすすめなのはどんな人?
PS5がおすすめなのはどんな人なのか、ここまでの紹介した特徴を踏まえて解説します!
過去に独占タイトルをプレイしたことがある人
これは当たり前の話なのですが、PSの独自タイトルを過去にプレイしたことがあり、今後新作が発売された時にまた遊びたいなという人はPS5を選ぶ必要があります。
パッケージ版のゲームを遊びたい人
最近はダウンロード版が主流になりつつあるとはいえ、まだまだパッケージ版のみしか発売されていないゲームも数多く存在しています。
そういったゲームはXboxでは遊ぶことができないので、必然的にPS5を選ぶことになります。
周辺機器にこだわりがある人
PS5はXboxよりも圧倒的に周辺機器が充実しているので、その辺りにこだわりがある人はPS5を選択するのが吉です。
また、快適に楽しくゲームをプレイするためには、周辺機器もかなり重要なので、ゲームに本気であればあるほどPS5の方が良いという人が多い気がします!
Xboxがおすすめなのはどんな人?
Xboxがおすすめなのはどんな人なのか、ここまでの紹介した特徴を踏まえて解説します!
サブスクでお得にゲームしたい人
かなりお得なサブスクは、Xboxの最大の特徴だといえます。
PSよりもサブスクが安く、数百におよぶタイトルを遊び放題でプレイできるので、色んなゲームを遊びたいタイプの人には本当におすすめ!
しかもPSのサブスクとは異なり、Xboxのサブスクなら最新作のゲームが発売日からサブスクに導入されることが多いんです。
自宅以外でもゲームがしたい人
Xboxのアプリがあれば、自宅にいなくともスマホやタブレットでゲームが出来ちゃうんです!
PS5は自宅(本体がある場所)でしかゲームが出来ないのに対して、外出先でもゲームができるのはかなり嬉しいポイントですよね。
自宅以外でゲームをしたい環境にある人は、断然Xboxを選ぶのが良いと思います!
海外ユーザーと繋がりたい人
XboxはPS5に比べると圧倒的に日本人ユーザーが少ないです。
そのため、PS5でオンラインマッチすればほとんどの場合日本人にあたりますが、逆にXboxだと海外のユーザーにあたることも珍しくありません。
つまり日本人とマッチしたいならPS5を、海外ユーザーとマッチしたい人はXboxの方がおすすめなんです。
まとめ
今回はPS5とXboxについて、どちらがどんな人におすすめなのかを、それぞれの特徴を踏まえながら解説してきました。
どちらにもメリットとデメリットがあり、それぞれの特徴によって合う人と合わない人がいるものです。
自分の環境にはどちらの方が合っているのか、どんなゲームをどのように遊びたいのか、それらを考えてみてからコンソールを選ぶと間違いがないかと思います。
自分に合ったコンソールを選んで、ぜひ快適で楽しいゲームライフを送ってください!