MENU

タルコフみたいなゲームおすすめ6選!PS4/PS5・Steamなど

タルコフみたいなゲーム

この記事では、タルコフみたいなゲームについて書いています。

世界中で大人気のFPSゲームのタルコフ。

広大なマップの中で装備を集めプレイヤーを強化しつつ、敵プレイヤーを倒しながら脱出地点を目指すエキサイティングなゲームです。

サバイバル要素も満載な本作ですが、似たような作品が多くあるのはご存知でしょうか?

今回はタルコフみたいなゲームを紹介していきます。

SteamやPS4/PS5、Switchなど、プラットフォームの種別を問わず紹介していくので、ぜひご自身のゲーム環境に適したものを見つけて遊んでみてくださいね。

目次

タルコフみたいなゲームおすすめ6選

タルコフみたいなゲーム

それでは早速、タルコフみたいなゲームを紹介していきます。

今回紹介するゲームは以下の6つです。

作品名プラットフォーム
Dark and DarkerPC
Gray Zone WarfarePC
Once HumanPC
Incursion Red RiverPC
フォートナイトPC / PS4 / PS5 / Xbox /Switch / iOS /Android
APEXPC / PS4 / PS5 / Xbox /Switch

Dark and Darker

Dark and Darker

Dark and Darker」は、中世時代の雰囲気溢れるファンタジーFPSゲームです。

プレイヤーはトレジャーハンターとなり、剣や魔法を使いながら広大なダンジョンを進みます。

編成としてはPvPvEといった感じで、プレイヤーは他のプレイヤーとNPCのモンスター相手に上手に立ち回る必要があります。

とレジャーハンターということで、ダンジョンの中のお宝を探すことになるのですがレアなアイテムを手に入れたときの喜びは尋常ではなかったです。

■こんな人におすすめ

  • 探索をメインに遊びたい人
  • 銃ではなく剣や魔法を使いたい人
  • 中世ヨーロッパの雰囲気が好きな人

本作はゲームシステムはタルコフと似てはいますが、メインとする武器などは大きく違います。

タルコフに慣れている人は少し違和感を感じるかもしれませんが、遊びごたえもまた違っていて楽しいですよ。

特に探索をメインで遊びたい人は一度遊んでみることをおすすめします。

Dark and Darker

Gray Zone Warfare

Gray Zone Warfare

Gray Zone Warfare」は、戦術的なプレイと生存戦略が魅力的なミリタリーFPSゲームです。

かなりリアリティを追求したゲームで、グラフィックもそのうちの一つですが、弾道物理も細かく表現されてますし、怪我をした体の部位ごとに適切な処置が必要だったりもします。

マップも42平方kmの広さのオープンワールドで表現されており、その中でNPCと戦闘できるPvEモードやPvPvEモードなど、多様な遊び方ができますよ。

NPCは1000体登場し、ミッション数も150を超えるので遊びごたえも抜群です。

■こんな人におすすめ

  • MMO要素が好きな人
  • 多様なモードで遊びたい人
  • リアリティあるゲームを遊びたい人

本作の1番の魅力はリアリティ溢れる体験だと思います。

前述したもの以外にも、広大なオープンワールドで他のプレイヤーと共存する上に、プレイを中断している間もゲーム内時間が流れるという永続的なゲーム体験ができます。

リアリティある世界やゲームシステムの中で、他のプレイヤーと協力して遊んだり、1人でもくもくと遊んだりと多様な需要を満たしているゲームですので、そういった遊び方が好きな人はぜひ遊んでみてください。

Gray Zone Warfare

Once Human

Once Human

Once Human」は、終末の世界が舞台のオープンワールドサバイバルFPSゲームです。

スターダスト」と呼ばれる物質で破壊された未来の地球で、プレイヤーは「メタヒューマン」として目覚めて特殊な力を用いて生き延びる必要があります。

空腹や喉の渇きなどの要素に資源を集めて武器や基地を作成することもできます。

いわゆる建築要素になるのですが、自由度の高いところが特徴的で拠点という無機質なものではなく優雅な拠点を作ることができ、ハウジングとして楽しめますよ!

■こんな人におすすめ

  • SFな世界観が好きな人
  • 自由度の高い建築要素を楽しみたい人
  • 大規模なオンライン要素を楽しみたい人

本作はMMOのように同じサーバー内に何人も集まって遊ぶことができます。

集まれる最大人数はなんと4,000人。

一緒に集まって巨大なボスに挑んでもいいですし、拠点や装備を充実させるために資源を集めるのも楽しいですよ。

もちろん、協力だけでなくPvPといった他のプレイヤーとの対戦も楽しめるのでオンラインプレイの充実度がかなり高いです。

終末感のある未来の地球を舞台に自由度の高い建築要素を含む多彩な要素を楽しみたい人は必ず遊んでくださいね。

Once Human

Incursion Red River

Incursion Red River

Incursion Red River」は、現代のベトナムを舞台にした協力型タクティカルシューターゲーム

プレイヤーはPMC(民間事業企業)に所属して、様々なミッションをこなしながらお金や装備を整えていきます。

本作の一番の特徴はPvEモードのみ搭載されているところ!

最大4人でミッションをクリアしたり、マップを探索してより良い装備品を集めて脱出を目指しましょう。

1人でも問題なく遊べるのでソロプレイができるのも魅力的ですよ。

■こんな人におすすめ

  • オンラインで協力して遊びたい人
  • シンプルなFPSゲームを遊びたい人
  • 協力だけでなくソロプレイも楽しみたい人

本作のルールはいたって簡単でシンプル。とにかくマップ内を探索して脱出を目指すのみ

しかし、一度やられてしまうと集めた物資はその場所でロストしてしまいます…。

ソロでも気軽にできるので、初めてタルコフっぽいゲームを遊びたいという人には特におすすめの作品です。

Incursion Red River

フォートナイト

フォートナイト

フォートナイト」は、建築を活用した戦術が特徴的なオンラインマルチFPSゲームです。

本作は最大100人のプレイヤーの頂点を目指すバトルロイヤルでの遊び方が最も有名ですが、それ以外にも2つのモードがあります。

自分だけのアイランドに独自のアクティビティを作成して共有するクリエイティブ、PvEで迫りくるゾンビから基地を守るセーブ・ザ・ワールドなど、多様な遊び方がありますよ。

■こんな人におすすめ

  • 多様なバトルモードを楽しみたい人
  • 他のエンタメ作品とのコラボイベントを楽しみたい人
  • 建築と戦闘を組み合わせて戦術性の高い戦闘を楽しみたい人

バトルロイヤルのモードでは遭遇したプレイヤーと戦闘を繰り広げることに。

単に打ち合うだけでなく、集めた資材で建築を行い銃弾を防いだり高所を取ったりと建築を取り入れた戦術が楽しめますよ。

また、本作は定期的に他のエンタメ作品とのコラボレーションも実施されています。

過去にあったものだと、ナルトマーベルドラゴンボールなど誰もが知っている有名作品とのコラボがあり、好きな人だと胸が熱くなること間違いなしです。

基本プレイ無料で建築を活用した多彩な戦術、ゲームモードなどを遊びたい人は一度遊んでみてもよいでしょう。

APEX

APEX

APEX」は、戦略性の高いバトルロイヤル型FPSゲームです。

各自別々のパッシブやアビリティを持つレジェンドと呼ばれるユニークなキャラクターたちを操作するため、戦略性がかなり高くなっています。

基本的にはオンラインプレイで3人で協力するPvP。

最大60人で広大なマップに配置された武器や装備品を奪い合い、60人の頂点を目指しましょう。

■こんな人におすすめ

  • 基本プレイ無料で遊びたい人
  • 戦略性の高いFPSが遊びたい人
  • 「タイタンフォール」シリーズを遊んだことある人

本作はエレクトロニック・アーツ社が販売しており、同じ販売元のタイタンフォールと世界観のつながりがあります。

もちろん知らなくても十分に楽しめますが、知っておくと思わずニヤつくようなキャラクターや設定が登場したりと、タイタンフォールシリーズを遊んだことあるファンならば本作の魅力に取りつかれることでしょう。

また、本作は継続してアップデートが行われているので、今後も追加のステージやキャラクターなど盛り上がること間違いなしです。

ユニークなキャラクターたちで戦略的な楽しみ方がしたいという人は一度遊んでみて損はない作品です。

まとめ

今回はタルコフみたいなゲームを紹介しました。

紹介したゲームは以下の6つです。

  • Dark and Darker
  • Gray Zone Warfare
  • Once Human
  • フォートナイト
  • Incursion Red River
  • APEX

タルコフは探索要素もあり、オンラインでの協力や戦闘もあったりと没頭してしまう要素がたくさんありますね。

今回紹介した6作品はどれもタルコフの魅力的な要素がふんだんに使われているので、ぜひお気に入りの作品を見つけて遊んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次