MENU

【2025年版】Switchで遊べる収集が楽しいゲームおすすめ7選!

switch 収集ゲーム

この記事では、Switchの収集ゲームについて書いています。

「収集ゲームに没頭したい」「コレクター向きのゲームはない?」と、ゲームを探している方はいませんか。

現実でコレクターであれば、収集が楽しめるゲームにハマっちゃいますよね。

また、「現実ではできないからこそゲームの中で収集したい…」という方もいるはず。

そこで、今回はSwitchで遊べる収集が楽しいゲームのおすすめ7選をピックアップしました。

1番おすすめなのはあつまれ どうぶつの森です。

「どうぶつの森ってどうぶつと暮らすだけでは?」と思っている方もいるでしょう。

実は、虫や魚、化石、美術品、家具、衣服類など、収集できる生き物・グッズは盛りだくさん!

やり込み要素抜群のゲームなので、コレクターはやらずにいられないのでは…?

図鑑をコンプリートすると報酬ももらえるので、報酬を目指して頑張るのもいいですね♪

目次

Switchで遊べる収集が楽しいゲームおすすめ7選

switch 収集ゲーム

それではさっそく、Switchで収集が楽しめるゲームをひとつずつ紹介していきます。

あつまれ どうぶつの森

あつまれ どうぶつの森
発売日2020年3月20日
ジャンルシミュレーション
オフラインプレイ人数1~4人
オンラインプレイ人数1~8人
対象年齢全年齢対象

最初に紹介していたように、今回イチオシの収集ゲーム

離島でどうぶつ達とのスローライフが楽しめるゲームとして知られていますが、収集ゲームを探すゲーマーにもおすすめ!

『あつまれ どうぶつの森』で収集するのは、虫・魚・海の幸・美術品・化石などなど…

なんと、魚だけでも全80種類とかなりの種類。

魚や虫はそのときどきの季節にしかいないものやレアでなかなかいないものもいるので、収集しがいがありますよね♪

また、離島に引っ越してくるどうぶつは全413種類なので、全種類に会うのも…目標にしてみてはいかがでしょうか。

■こんな人におすすめ

  • 虫や魚を集めたい
  • 集めがいのあるゲームがいい
  • どうぶつが好き

ポケットモンスター スカーレット・バイオレット

発売日2022年11月18日
ジャンルRPG
オフラインプレイ人数1人
オンラインプレイ人数1~4人
対象年齢全年齢対象

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』といえば、ポケモンシリーズ初のオープンワールドで話題になりましたよね♪

ポケモンシリーズといえばポケモン図鑑。

バトルだけで満足!…なんて人はいませんか?

ポケモン図鑑を埋めていくのも醍醐味ですよね♪

スカーレットにしかいない、バイオレットにしかいないポケモンもいるので、友達や家族、通信でどれだけ集められるかがカギ…!

パルデア地方にはどんなポケモンがどれだけいるのか、調査に向かいましょう。

■こんな人におすすめ

  • バトルしながら集めたい
  • オープンワールドのゲームが好き
  • ポケモンが好き

なつもん!20世紀の夏休み

なつもん!20世紀の夏休み
発売日2023年7月28日
ジャンルアドベンチャー
オフラインプレイ人数1人
オンラインプレイ人数非対応
対象年齢全年齢対象

田舎の夏を体験したい…」なんて気分のときはありませんか?

そんなときにおすすめしたいのがこのゲーム。

海や山に囲まれた「よもぎ町」で魚を釣ったり虫を捕まえたり…

魚は20種類と少ないものの、虫はなんと200種類!

コンプリートまで一筋縄ではいかないので、コレクターの腕がなりますよね♪

田舎町でのんびり過ごしながら、夏の虫や魚を収集したいならぜひお試しください。

■こんな人におすすめ

  • 田舎町の夏休みを体験したい
  • コンプリートが難しいゲームがいい
  • 魚や虫を集めたい

魔女の泉R

魔女の泉R
発売日2024年8月29日
ジャンルRPG
オフラインプレイ人数1人
オンラインプレイ人数非対応
対象年齢12才以上対象

あなたは小さな魔女・パイベリーとなり魔女狩りから追われる中、強くならなくてはいけません…

強くなるためには収集や探検がポイント。

魔女を追う勇士たちと戦うため、森で魔法図鑑やレシピを収集します。

中には発見しづらい場所にあるものも…

根気強く収集を進めましょう。

収集が進んだら自分に合った最強の武器を制作し、勇士たちとのバトルに挑みましょう!

■こんな人におすすめ

  • 魔女系が好き
  • 素材を集めて武器を作りたい
  • 可愛い女の子が登場するゲームを探している

Moonstone Island

Moonstone Island
発売日2024年6月20日
ジャンルシミュレーション
オフラインプレイ人数1人
オンラインプレイ人数非対応
対象年齢3才以上対象

プレイヤーは錬金術師として成長するため、空に浮かぶ100以上の島でクリーチャーや精霊を集めます。

冒険しながらモンスターを集めていくので、ポケモンのようなイメージですね♪

探索するのは危険なダンジョンや過酷な環境のバイオームなど…

集めたモンスターの育成住民との交流、DIY、畑仕事、模様替え…やり込み要素は盛りだくさん!

時間を忘れて没頭してしまうこと間違いなし!なので、やり込みがいのあるゲームを探しているコレクターにも向いていますよ。

■こんな人におすすめ

  • モンスターを仲間にしたい
  • キャラクターとの交流もできるといい
  • やり込み要素があると嬉しい

Moonstone Island

Temtem

Temtem
発売日2022年9月7日
ジャンルRPG
オフラインプレイ人数1人
オンラインプレイ人数1~999人
対象年齢全年齢対象

島を探索したい」「新しい生き物を発見したい」なんて夢を見たことはありませんか?

子供の頃に抱いたような夢を実現できるのが『Temtem』。

空に浮かぶ6つの島でモンスター(テムテム)を捕まえたり、バトルしたり、家をカスタマイズしたり…『Temtem』では自由に冒険ができます。

テムテムは全164種類なので、なかなか簡単にコンプリート!とはいきません…

コンプリートを目指すなら、探索して捕まえるor孵化させるしかありません。

テムテムによっては進化条件が細かいものもあるので、ぜひやり込んでコンプリート目指してみてくださいね♪

■こんな人におすすめ

  • 収集するモンスターの数が多いゲームがいい
  • 集めたモンスターでバトルしたい
  • オンラインでも遊べるゲームを探している

クレヨンしんちゃん 「オラと博士の夏休み」 ~おわらない七日間の旅~

クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~
発売日2021年7月15日
ジャンルアドベンチャー
オフラインプレイ人数1人
オンラインプレイ人数非対応
対象年齢全年齢対象

野原一家はひろしの九州出張に合わせ、熊本で夏休みを過ごすことに。

プレイヤーはしんちゃんを操作し、ラジオ体操や虫・魚を捕まえたり、お店のお手伝いをしたり…田舎での夏休みライフを体験。

収集するのは虫や魚、恐竜カード。

恐竜カードは「霧島ストア」で買えるチョコビの購入特典ってところも面白いですよね♪

恐竜カードは★1〜5までのレア度があるので、レア度が高いほどなかなか手に入れられません!

しんちゃんと一緒に熊本での収集ライフを楽しんでくださいね。

■こんな人におすすめ

  • 『クレヨンしんちゃん』が好き
  • スローライフの中で収集をしたい
  • カードを集められるゲームがいい

まとめ

Switchで収集が楽しめるゲームを7種類紹介しましたが、どうでしたか?

どれもおもしろそうなソフトばかりなので、コレクターであれば試したくなりますよね♪

どのゲームに挑戦しようか迷ってしまう…という方は、やはりイチオシの『あつまれ どうぶつの森』を試してみてほしいですね。

収集要素にやりこみがいがあるので、試して後悔はさせませんよ!

もちろん、ほかのゲームもおすすめなものばかりなので、トライしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次