この記事では、ファミコン互換機のおすすめについて書いています。
「どの作品も思いっきり遊べる最強のファミコン互換機が知りたい」
「ポータブル型でどこでも気軽に遊べる端末があればいいのに」
「そもそも互換機ってどこで買えるの?」
こんなふうに思っていませんか?
ファミコン互換機は懐かしの名作レトロゲームを遊ぶために必要なアイテムです。
でも、デバイスの種類が多くて、どの端末を選べばいいのかわかりにくいですよね。
そこで今回は使い勝手に優れた、おすすめのファミコン互換機をご紹介していきます。
選び方のポイントはもちろん、ドンキホーテやブックオフ、ゲオなどのどんな場所で購入できるかも解説します。
ぜひ快適にレトロゲームが楽しめる最強デバイスを見つける参考にしてみてくださいね!
1番おすすめなのは『レトロフリーク』です。
ファミコンだけでなく、全11種類のゲーム機に対応した万能型のファミコン互換機なんです。
便利機能も豊富に揃っているから、どのソフトも快適に楽しめちゃいますよ。
ファミコン互換機の選び方

それでは早速、ファミコン互換機を選ぶ際のポイントをご紹介していきます。
コツは全部で3つです。
- プレイスタイル
- 対応機種
- 映像出力端子
それぞれの詳しい内容をチェックしていきましょう。
プレイスタイルで選ぶ
ファミコン互換機を選ぶときは、プレイスタイルにあわせて選ぶのが大切です。
互換機には以下の2種類があるので、自分にあったタイプを選ぶと快適にゲームを遊べるようになりますよ。
- 据え置き型:テレビに接続して大きな画面でプレイできる
- 携帯型:ポータブル機としてどこでも気軽に遊べる
それぞれの特徴を以下にまとめたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
種類 | 据え置き型 | 携帯型 |
---|---|---|
メリット | ・大画面でゲームを遊べる ・複数人で同時にプレイできる ・充電切れの心配がない | ・どこでも気軽に楽しめる ・省スペースで使いやすい |
デメリット | ・設置場所が必要 ・価格が高い | ・画面が小さい ・バッテリー切れの心配がある ・対応ゲームが少ない |
もしも、どっちがいいか迷ってしまう場合は、据え置き型をおすすめします。
ぜひ自分のプレイスタイルにあったモデルを選んで、ファミコンソフトを思いっきり楽しんでみてくださいね。
対応機種で選ぶ
遊びたいゲームの対応状況をチェックして、ファミコン互換機を選ぶのも大切です。
実際のファミコン互換機を比較してみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
製品名 | 8ビットコンパクトHD | レトロコンボ GREEN | レトロフリーク |
---|---|---|---|
メーカー | コロンバスサークル | コロンバスサークル | サイバーガジェット |
対応機種 | ファミコン | ・ファミコン ・スーパーファミコン | ・ファミリーコンピュータ ・スーパーファミコン ・ゲームボーイ ・ゲームボーイカラー ・ゲームボーイアドバンスなど 全11種 |
タイプ | 据え置き型 | 据え置き型 | 据え置き型 |
映像出力端子 | HDMI端子 | AV端子 | HDMI端子 |
このようにファミコン互換機によって、対応機種にはかなりの違いがあります。
人気の名作たちを心置きなく楽しむためにも、好きな作品が遊べるファミコン互換機を選ぶといいですよ。
映像出力端子で選ぶ
ファミコン互換機を選ぶときは、映像出力端子を確認しておくのもおすすめです。
ちなみに端子の種類は以下の2タイプがあります。
- HDMI端子:クリアな高画質でゲームを遊べる
- AV端子(コンポジット端子):昔ながらのレトロな映像表現が楽しめる
どちらを選んでもOKですが、好みにあわせて選ぶのが1番いいですよ。
最新のクリアな映像か、昔ながらの懐かしい映像か、自分にあった映像出力端子で快適にレトロゲームを楽しんでみてくださいね。
ファミコン互換機のおすすめ5選!最強はどれ?

ここからはおすすめの最強ファミコン互換機をご紹介していきます。
コロンバスサークル|8ビットコンパクトHD
メーカー | コロンバスサークル |
---|---|
対応機種 | ファミコン |
タイプ | 据え置き型 |
映像出力端子 | HDMI端子 |
- HDMI端子でテレビやモニターと簡単に接続できる
- クリアで色鮮やかなHD画質(720p)でゲームを遊べる
「ファミコン専用機でいいから、格安で買えて使いやすいモデルが欲しい!」
そんなあなたには『8ビットコンパクトHD』をおすすめします。
しかも、HD画質(720p)のクリアな映像で懐かしのレトロゲームを存分に遊べちゃいます。
画面比率も自由に変えられるから、当時と同じような環境で名作たちをプレイできるのも魅力です。
■こんな人におすすめ
- HDMI接続ができるファミコン互換機を探している人
- 画面比率を自由に変更できるデバイスが欲しい人
コスパ抜群のファミコン専用互換機が欲しいなら必見ですよ!
コロンバスサークル|8ビットコンパクト V3
メーカー | コロンバスサークル |
---|---|
対応機種 | ファミコン |
タイプ | 据え置き型 |
映像出力端子 | AV端子 |
- AV端子対応でレトロゲームの雰囲気をしっかりと味わえる
- 連射機能搭載のコントローラーで快適にゲームを遊べる
懐かしのレトロゲームを当時と同じような映像でプレイしたいなら、『8ビットコンパクト V3』をチェックしてみてください。
しかも付属のコントローラーには、連射機能も搭載されています。
ボタンを連打する必要がなく、ストレスフリーに遊べるから気楽にファミコンソフトを遊びたい人にぴったりですよ。
■こんな人におすすめ
- 懐かしの映像表現でレトロゲームならではの雰囲気をしっかり楽しみたい人
- 多機能コントローラーで快適に楽しくファミコンソフトを遊びたい人
4,000円以下のコスパ最強ファミコン互換機を求めているなら、絶対に押さえておきましょう!
コロンバスサークル|レトロコンボ GREEN
メーカー | コロンバスサークル |
---|---|
価格 | 11,880円 |
対応機種 | ・ファミコン ・スーパーファミコン |
タイプ | 据え置き型 |
映像出力端子 | AV端子 |
- 1台でファミコンとスーパーファミコンの作品をどっちも遊べる
- 116種類のオリジナル8bitゲームを自由に楽しめる
「ファミコンだけじゃなくて、スーパーファミコンのゲームも遊びたい!」と思っている人には『レトロコンボ GREEN』がぴったりですよ。
コントローラーが2台セットになっており、ACアダプターなどの必要なものもすべて揃っています。
端末がコンパクトだから室内に設置しやすく、快適に懐かしのタイトルを楽しめること間違いなしですよ。
■こんな人におすすめ
- ファミコンもスーパーファミコンもどっちも使える互換機が欲しい人
- 大量のオリジナル8bitゲームを一緒に楽しみたい人
ソフトがなくても遊べる8bitゲームが116種類も収録されています。
手軽にたくさんの作品を遊べるデバイスが欲しい人は、忘れずにチェックしておきたい逸品ですよ!

サイバーガジェット|レトロフリーク
メーカー | サイバーガジェット |
---|---|
価格 | 25,300円 |
対応機種 | ・ファミリーコンピュータ ・スーパーファミコン ・ゲームボーイ ・ゲームボーイカラー ・ゲームボーイアドバンスなど 全11種 |
タイプ | 据え置き型 |
映像出力端子 | HDMI端子 |
- 1台で最大11機種のレトロゲームをプレイできる
- ゲームデータを本体やmicroSDカードに保存しておける
とにかくたくさんの名作ソフトに対応したデバイスが欲しい人は、『レトロフリーク』を選んでみてくださいね。
しかもHDMI接続に対応しているから、最新のテレビやモニターにも楽々と接続できちゃいます。
ちなみにmicroSDカードにゲームデータを保存しておけるので、一度遊んだソフトは入れ替えなしで遊べるのも魅力です。
■こんな人におすすめ
- 最強のファミコン互換機を探している人
- 懐かしのレトロゲームをたくさん持っている人
対応機種の種類、機能性、そして映像表現も含めて、どれも高いレベルで完成しているまさに最強のファミコン互換機です!

コロンバスサークル| 8ビットポケットHD V2
メーカー | コロンバスサークル |
---|---|
対応機種 | ファミコン |
タイプ | ・ポータブル型 ・据え置き型 |
映像出力端子 | HDMI端子 |
- いつでもどこでも自由にファミコンソフトを遊べる
- ポータブル型だけどテレビやモニターにも映像を映せる
「ポータブル型のファミコン互換機で自由にゲームを遊びたい!」
そんな方にうってつけなのが『8ビットポケットHD V2』です。
しかも、携帯型でありながら、テレビやモニターにも映像を映し出せるのも魅力です。
どんなプレイスタイルにもばっちりと対応できる、高機能ファミコン互換機が欲しいなら、確実に押さえておきたいモデルですよ。
■こんな人におすすめ
- ポータブル型のファミコン互換機でどこでも気軽にゲームを遊びたい人
- テレビやモニターなどの大画面でも遊べる携帯型端末が欲しい人
ポータブルタイプのファミコン互換機のなかでも、特に高機能な1台です。
気軽さ重視で使える最強モデルが欲しい人は、絶対にチェックしてみてくださいね。
ファミコン互換機に関するよくある質問
ここからはファミコン互換機によくある質問をまとめています。
ぜひ思いっきりゲームを楽しみ尽くすための参考にしてみてくださいね。
- ファミコン互換機はどこで買える?売ってる場所は?
-
ファミコン互換機は以下の店舗で購入できます。
- ドンキホーテ
- ブックオフ
- ゲオ
- 家電量販店(ヨドバシカメラ、ビックカメラなど)
- ネットショッピングサイト(Amazon、楽天市場など)
ただし、実店舗の場合は在庫状況にバラつきが多く、地域によっては取り扱っていないこともあります。
さらに取り扱っているモデルが限定的な場合も多いです。
そのためネットショッピングサイトを活用して、好きなモデルを厳選して選ぶのが最も確実でおすすめですよ。
- 任天堂純正のファミコン互換機はある?
-
残念ながら、任天堂純正のファミコン互換機はありません。
2016年に『ニンテンドークラシックミニ』が発売されたものの、2023年に生産終了が発表され、現在では品薄状態が続いています。
ただし、互換機ではないですが、『Nintendo Switch Online』(月額306円)に加入することで、Switchでも過去ハードの作品がプレイ可能です。
ちなみに対象ソフトは以下のとおりです。
- MOTHER
- ドンキーコング3
- スーパーマリオブラザーズ2
- ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
- 星のカービィ 夢の泉の物語
ほかにも対象タイトルはまだまだあります。
以下の任天堂公式サイトで詳細を確認できるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
任天堂公式サイト:Nintendo Switch Online 懐かしハードのゲーム集
お手元のゲームソフトは使えないですが、どうしても純正品にこだわりたい場合はチェックしてみてください。
まとめ
今回はファミコン互換機についてご紹介しました。
使いやすいデバイスを選ぶためのポイントは3つあります。
- プレイスタイル
- 対応機種
- 映像出力端子
自分にあった使い方ができる互換機を選べば、ファミコンソフトをがっつりと楽しめちゃいますよ。
また、ファミコン互換機のなかでも厳選した最強モデルを5台ピックアップしました。
どのデバイスも名作たちをたっぷりと楽しく遊べる優れた逸品ばかりです。
ぜひ、自分にあったモデルを見つけて、懐かしのレトロゲームを楽しむ参考にしてみてください。