この記事では、夏休みをもっと楽しめるゲームおすすめについて書いています。
「夏を体験できるゲームが欲しい」「田舎での夏休みをゲームで体験したい」なんて思ったことはありませんか?
夏はもちろん、寒い冬にゲームで夏を体験したくなるなんてこともありますよね。
しかし、どのゲームが面白いのか、自分が求めている内容なのかわからず迷っていると言う方もいるはず。
そこで、夏休みを楽しめるおすすめゲームをピックアップしました。
Switch/PS4/PS5とさまざまなプラットフォームに対応したゲームをチョイスしたので、気になるタイトルを見つけられること間違いなしですよ!
1番おすすめなのは『なつもん! 20世紀の夏休み 』です。
タイトルに「夏休み」とあるように、本作は夏休みを満喫したい人にぴったりすぎるゲームです。
舞台となるのは海と山に囲まれた自然いっぱいのよもぎ町。
あなたは少年となりよもぎ町で魚を釣るのもよし、虫を捕まえるのもよし、ただ町を散策するのもよし…。
子供の頃の夏休みをもう一度味わいたい…、そんな願いを叶えてくれるおすすめゲームです♪
夏休みをもっと楽しめるゲームおすすめ12選!

それでは、さっそく夏休みをもっと楽しめるゲーム紹介していきますね。
なつもん! 20世紀の夏休み

発売日 | 2023年7月28日 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
対応プラットフォーム | Switch |
対象年齢 | 全年齢対象 |
さっそく今回イチオシの『なつもん! 20世紀の夏休み 』の紹介です。
あなたはサーカス団の団長のひとり息子となり、自然あふれるよもぎ町を訪れて特別な夏休みを過ごします。
海や川へ行って魚を捕まえたり、山へ行って虫を捕まえたり…都会ではなかなかできない夏休みを体験できるのが魅力ですね♪
さらに、夏休みには欠かせない花火や盆踊りまで。
なつもん
— かんとく (@gFNzzFsoHrdsvLn) September 22, 2023
レオモンの復活を前に終わらせちまった…。
しかし博物館も完成させたし十分楽しんだのではなかろうか!
個人的にはサーカス要素が面白かったかな。
ホイール・オブ・デス懐かし!ってなったし
綾部氏、和田氏、スパイク・チュンソフト素晴らしいゲームをありがとう!!
#NintendoSwitch pic.twitter.com/M7vdMjs0xP
よもぎ町でどんな夏休みを過ごすのか、すべてはあなた次第!
■こんな人におすすめ
- イチオシのゲームを試したい
- 子どもの頃の夏休みをもう一度味わいたい
- 田舎の夏を体験できるゲームを探している
忘れないで、おとなになっても。

発売日 | 2021年12月2日 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
対応プラットフォーム | Switch |
対象年齢 | 3才以上対象 |
令和の今にノスタルジックな昭和の夏を体験できるのがこちら。
街並みを見るだけでジーンと熱くなるような町を舞台に、あなたはミナトとなりひと夏の冒険に出発します。
『忘れないで、おとなになっても。』Steam版が1月13日に発売決定
— ファミ通.com (@famitsu) January 6, 2022
後日談が語られる新エピソード、新コレクションアイテムに加え、Steam版のオリジナル要素として実績システムが導入される。
https://t.co/y2JFxMFABp pic.twitter.com/f1Hzv825L3
ただ夏休みを過ごすゲーム…というわけではなく、この町にいるはずの父を見つけるという目的が。
ゲームが終わるときにはタイトルの意味が分かり、思わず涙する人もいるはず…。
■こんな人におすすめ
- ストーリー性のある夏休みゲームが欲しい
- 昭和の夏を体験したい
- サクッと終わらせられるゲームがいい
サマータイムレンダ Another Horizon

発売日 | 2023年1月26日 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
対応プラットフォーム | Switch/PS4/PS5 |
対象年齢 | 15才以上対象 |
人気アニメ『サマータイムレンダ』がゲームとなりSwitch/PS4/PS5で体験できることを知っていましたか?
そのため、アニメをすべて見終わっている方でも、一から新しい気持ちで楽しめますよね。
6つのストーリーがあり、あなたの選択によりシナリオが変わるため、バッドエンドに直結するなんてことも…。
死がトリガーとなるタイムリープを繰り返し、「影」に立ち向かい黒幕を暴きましょう!
■こんな人におすすめ
- アニメ「サマータイムレンダ」が好き
- 夏が舞台のゲームで謎解きもしたい
- ストーリー性のあるゲームがいい
クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』

発売日 | 2021年7月15日 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
対応プラットフォーム | Switch |
対象年齢 | 全年齢対象 |
なんと、大人気アニメの主人公・野原しんのすけとなり、田舎での夏休みを体験することが…!
九州で夏休みを過ごすことになった野原一家。
しんのすけとなり虫を捕まえたり、魚を釣ったり、山菜を取りにいったり。
クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休みクリア!!
— オズ (@ura_oz_world9) August 18, 2022
初クレしん🎮
システムはぼくなつに似てたけど現代に寄せた環境になってたし、SF要素が上手く組み込まれてて面白かった(けどよく分からなかった)👏
虫取り難易度バカ高すぎて大苦戦した😇
恐竜バトル遊んだらムシキングやりたくなった笑!!#oz9_3 pic.twitter.com/sGJMe65MRC
さらに、なぜか忍者や恐竜に会えるなんてことも…!?
のんびり豊かな田舎町で不思議な夏休みを体験したい…なんて方に一度手に取ってもらいたいゲームです。
■こんな人におすすめ
- アニメ『クレヨンしんちゃん』が好き
- 田舎町で夏の不思議な体験をしたい
- 虫取りや魚釣りをしたい
AIR

発売日 | 2021年9月9日 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
対応プラットフォーム | Switch |
対象年齢 | 15才以上対象 |
ただ、夏を感じられるゲームというわけではなく、「親子の愛」がテーマとなった『AIR』。
パッケージだけ見ると可愛い女の子がいる恋愛ゲームに見えますが、親子の愛がテーマというだけあって登場キャラたちの繊細な心情を感じられる感動できるタイトルです。
「夏が舞台のゲームで感動したい」なんて人にぴったりですね。
イベントCGは見切れた部分もスクロールでしっかり見れるので、可愛い女の子×夏を堪能したい…といった人にもおすすめしたいソフトです♪
■こんな人におすすめ
- 親子の愛で感動したい
- 可愛い女の子×夏に魅力を感じた
- ストーリーを楽しめるゲームがいい
NOSTALGIC TRAIN

発売日 | 2021年8月19日 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
対応プラットフォーム | Switch |
対象年齢 | 3才以上対象 |
ノスタルジックな夏を楽しみたい方におすすめなのがこちらです。
プレイヤーは田舎町の「夏霧」と書かれた駅で目を覚ましますが、記憶を失った状態。
最近プレイしたゲーム、ノスタルジックトレイン。一日位でクリア出来る感じ。懐かしさと怖さと、小さい時に秋が来た物悲しさがある内容で面白かった!景色は綺麗でお散歩も出来る。「あの」怖さと楽しさは健在(笑)#NOSTALGICTRAIN #ノスタルジックトレイン pic.twitter.com/XBFewwprqi
— ZERO (@moezero) August 18, 2022
なんだか懐かしいような夏を感じる町を歩くも、人の姿はありません。
ノスタルジックな町を自由に歩き、消えた人々と記憶を失った自分の謎を解き明かした先にあるのは…。
■こんな人におすすめ
- 夏×謎解きを楽しめるゲームを探している
- ノスタルジーな世界に入り込みたい
- 自由に町を歩き回れるゲームがいい
パワフルプロ野球
発売日 | 2024年7月18日 |
---|---|
ジャンル | スポーツ |
対応プラットフォーム | Switch |
対象年齢 | 全年齢対象 |
夏といえば甲子園…甲子園を見ていると野球ゲームをしたくなるなんてことはあるあるですよね。
野球をしたくなった人におすすめなのが『パワフルプロ野球』です。
夢のチームを作り、スター同士の対決を楽しめちゃいます。
また、栄冠ナインで高校野球の監督となり、甲子園を目指すのもいいですよね♪
甲子園を見て熱くなったら…次は『パワフルプロ野球2024-2025』で熱くなりましょう!
■こんな人におすすめ
- 甲子園を見て野球がしたくなった
- 高校野球の監督となり甲子園を目指したい
- スター同士のバトルに惹かれた

サマーインマーラ

発売日 | 2021年8月26日 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
対応プラットフォーム | Switch |
対象年齢 | 全年齢対象 |
「海を冒険して夏を感じたい」という方にぴったりなのが『サマーインマーラ』。
プレイヤーは子どものコアとなり、海を渡る大冒険に出発します!
島々を冒険して見つけられる素材を使って農業を始めたり、道具や建物をつくったり、料理をしたり…自分好みの島をつくりあげましょう。
サマーインマーラ、トロコン!
— Gig/はふり (@Ziz0611) August 11, 2022
ファーミングADV、作物育てたり木植えたりクラフトしたり自分の島を開拓するのは楽しいけど自由度は低いかな。それ以外はお使い、ひたすらお使い、驚異的なお使いゲー。それが苦でない人にはオススメ、面白かった! pic.twitter.com/CyitrCpuUA
普通とは違う、壮大な夏休みを一度体験してみてください♪
■こんな人におすすめ
- 夏の大冒険をしたい
- 海を楽しめるゲームがいい
- 農業やクラフトができるゲームを探している
ABZU

発売日 | Switch:2020年2月27日 PS4:2019年10月2日 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
対応プラットフォーム | Switch/PS4/PS5 |
対象年齢 | 全年齢対象 |
夏といえば海ですが、泳ぎが苦手でダイビングはできないという人もいるはず。
そんな人におすすめなのが『ABZU』です。
ひたすら海の中を泳ぎ、大きな生物にしがみついて遊泳を楽しむなんてことも。
ABZU面白かった癒された。
— ねこぜ (@ryu_touch) June 6, 2020
この動画はクジラだけどサメがもっと好きになったゲームだった pic.twitter.com/8vjPvD5dkP
ただし、危険生物に出会うこともあるので注意しながら古の秘密を目指し、奥深くへ向かってみましょう♪
■こんな人におすすめ
- 自由に海を泳げるゲームが欲しい
- 夏を海で満喫したい
- 海の生物をいっぱい見たい
Summer Pockets

発売日 | 2019年6月20日 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
対応プラットフォーム | Switch |
対象年齢 | 15才以上対象 |
2018年にリリースされ人気だったPCゲーム『Summer Pockets』がSwitchにも登場しています。
あなたは主人公・鷹原羽依里となり、夏休みを祖母が暮らしていた鳥白島で過ごします。
田舎では海を見つめる少女、静かな灯台で暮らす少女など、さまざまな女の子と出会い夏を楽しみ恋愛をする。
都会ではできない田舎での恋愛・友情を楽しみたい方はぜひ試してみてください♪
Summer Pockets エンド!
— ふらぱん (@2525nikomaki) August 10, 2019
なかなか面白かった!後半一気に話が深くなって色々考えさせられたし感動した。夏休みにやって正解だったかなw pic.twitter.com/NXFlZ9MIvl
■こんな人におすすめ
- 田舎での青春を楽しめるゲームがいい
- 可愛い女の子が登場するゲームを探している
- ストーリー性も求めている
ひぐらしのなく頃に奉

発売日 | 2018年7月26日 |
---|---|
ジャンル | ミステリーアドベンチャー |
対応プラットフォーム | Switch |
対象年齢 | 17才以上対象 |
アニメや漫画で人気な『ひぐらしのなく頃に』を体験できるこちらのゲーム。
舞台は昭和58年初夏、都会から離れた場所にある雛見沢村で毎年起こる雛見沢村連続怪死事件。
あなたは惨劇を防ぐため、運命を自分で切り開いていかなくてはいけません。
なんと全23本のシナリオ、正解率は1%…。
『ひぐらしのなく頃に』といえば怖い&グロいというイメージがありますが、それだけではないので耐えて進めてみてほしい!
ひぐらしのなく頃に奉の全シナリオ読了!!!!
— 鳥山葵 (@toriwassb) September 14, 2020
勿論長かったけどめちゃめちゃ面白かったああああ
この作品はアニメだけじゃなにもわからない事を痛感させられた、、、
マジで笑いあり涙ありの神作品だった~
マジでおもしれえやってよかったあああ pic.twitter.com/FrQr0CsLMr
ホラー要素の先にどんな物語が待っているのか…ぜひ、体験してみてください♪
■こんな人におすすめ
- ホラー×夏のゲームを探している
- 謎解きを楽しみたい
- アニメに入り込んだ体験をしたい
ボクらのサマースポーツ

発売日 | 2022年7月7日 |
---|---|
ジャンル | スポーツ |
対応プラットフォーム | Switch |
対象年齢 | 全年齢対象 |
夏に楽しめるスポーツといえば何を思い浮かべますか?
『ボクらのサマースポーツ』は夏を舞台にしたスポーツを10種類楽しめます。
ひとりで遊んでコレクション集めするのもよし、みんなでわいわい順位を決めるのもよし。
夏のスポーツで盛り上がりたいときは、ぜひプレイしてみましょう!
■こんな人におすすめ
- 夏のスポーツで楽しみたい
- みんなでわいわいしたい
- 楽しい夏を満喫できるゲームが欲しい
まとめ
今回はSwitch/PS4/PS5で夏を楽しめるゲームを12選紹介しました!
気になるソフトはありましたか?
どれもおもしろいゲームばかりなので、悩んでいる方は『なつもん! 20世紀の夏休み 』を一度試してみてください。
ゲームで楽しい夏を満喫しましょう♪