この記事では、モンスターを仲間にできるゲームについて書いています。
「倒した敵を仲間にできる!」
「育てたモンスターと共に冒険する!」
そんなワクワクする体験を味わえるゲーム、好きな人も多いのでは?
私もそんなゲームが大好き!
お気に入りモンスターがどんどん強くなっていく時や、強力なボスモンスターを仲間にできた時ってなんであんなにワクワクするんでしょうね?
今回は、「モンスターを仲間にできるゲーム」を厳選してご紹介!
【ポケモン】のような王道RPGから、サバイバル、シミュレーションまで、やり込み要素たっぷりの名作ばかりを集めました。
あなたもこの記事を読んで、モンスター育成沼にハマってみませんか?
私のおすすめは、やっぱり【ポケモン】!
【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】は、シリーズ初のオープンワールド。
その自由度は、今までのシリーズとは別格です!
多くの種類のモンスターや豊富な育成要素、バトルの奥深さ、そして、濃密なストーリー…
【ポケモン】ならではの魅力たっぷりの本作、遊ばない手はないですよ!
モンスターを仲間にできるゲームおすすめ12選!Switch・PS4/PS5・Steam

それでは早速、モンスターを仲間にできるゲームを紹介していきます。
- ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
- Temtem(テムテム)
- モンスターファーム1&2 DX
- ウルトラ怪獣モンスターファーム
- 真・女神転生Ⅴ Vengeance
- デジモンワールド -next 0rder-
- ジュラシック・ワールド エボリューション 2
- Palworld / パルワールド
- モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~
- ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
- ドラゴン最強王図鑑 バトルコロシアム
- Monster Sanctuary
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット

プレイ人数 | 1〜4人 |
---|---|
メーカー | 任天堂 |
対応プラットフォーム | Switch |
ジャンル | RPG |
発売日 | 2022年11月18日 |
モンスターを仲間にできるゲームと聞いて、真っ先に思い浮かぶのが【ポケモン】!
【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】は、【ポケモン】シリーズの最新作です。
ストーリーも自由な順番で進められて、全世代プレイ済みの私も、今作の進化にはビックリしました!
シリーズお馴染みのポケモンたちとの出会いや、「パラドックスポケモン」のエキゾチックで個性的なデザインが印象的。
モンスターを仲間にできるゲームを探しているなら、まず遊んでほしい一作!
■こんな人におすすめ
- 【ポケモン】シリーズのファン
- オープンワールドを探索しながらプレイしたい人

Temtem(テムテム)

プレイ人数 | 1人〜(オンラインプレイで多数) |
---|---|
メーカー | Crema |
対応プラットフォーム | PS5・Switch・ Steam |
ジャンル | MMORPG / モンスター育成 |
発売日 PS5・Switch/Steam | 2022年9月7日/2020年1月21日 |
【ポケモン】ライクなオンラインMMORPG【Temtem】!
オンラインで広大な世界を冒険しながら、モンスターを捕まえて育てられます。
また、MMOならではの魅力として、他プレイヤーとのリアルタイムの交流が可能。
オンラインで知り合ったプレイヤーと交流し、捕まえたモンスターを交換したり、対戦したり、売却(!?)したり…
先月のフリプでもらった #テムテム とても面白いです✨
— 黒 (@black9916) January 18, 2025
どう見てもポケモンですが、悪意あるパクリではなく愛のあるリスペクトを感じます。
独自の要素も多く、ゲームバランスも絶妙で道中のモブとすら白熱した対戦が楽しめます🔥
やっぱりモンスターを育てるのは楽しいですね😋 pic.twitter.com/f2FsiJSD6F
友達とパーティを組んで、強敵に挑むのも最高に楽しいですよ!
■こんな人におすすめ
- 【ポケモン】のようなモンスター収集&育成ゲームが好きな人
- オンラインで他のプレイヤーと交流したい人
モンスターファーム1&2 DX

プレイ人数 | 1〜2人 |
---|---|
メーカー | コーエーテクモゲームス |
対応プラットフォーム | Switch・ Steam |
ジャンル | モンスター育成シミュレーション |
発売日 | 2021年12月9日 |
懐かしの名作が復活!
【モンスターファーム】は、モンスターを育成し、バトルで最強を目指すシミュレーションゲーム。
家にあるCDを片っ端から試して、強いモンスターを探した日々が懐かしい…
今作ではそのシステムに代わり、ネット検索でモンスター再生が可能に!
好きなアーティストの曲からモンスターを呼び出せるので、現代版として進化していますね。
育成要素が奥深く、大会で優勝を狙うやり込み要素も充実!
めちゃくちゃ久しぶりにモンスターファーム2やってる
— ぺいち (@aDX0dRYZQqJRrVU) August 14, 2024
フルモン作るより適当に育てて、ここら辺のステでわちゃわちゃしてるのが楽しい気がする pic.twitter.com/LydpBpWVbD
濃密なモンスター育成シミュレーションを楽しみたいなら、ぜひ遊んでみてほしい作品です。
■こんな人におすすめ
- 懐かしの【モンスターファーム】をもう一度楽しみたい人
- モンスター育成をじっくり楽しみたい人
ウルトラ怪獣モンスターファーム

プレイ人数 | 1〜2人 |
---|---|
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
対応プラットフォーム | Switch |
ジャンル | モンスター育成シミュレーション |
発売日 | 2022年10月20日 |
子どものころ 「ウルトラマンの怪獣を自由に育成できたら…!」 と思ったことはありませんか?
そんな夢が 実現できちゃうのが【ウルトラ怪獣モンスターファーム】!
ウルトラ怪獣モンスターファーム、もう楽しい pic.twitter.com/XygUG3Nx9r
— 平塚くろあり (@kuroari_23) October 19, 2022
個人的に 「ウルトラマンと戦わせることもできる」 というのが熱いポイントでした(笑)。
ウルトラ怪獣モンスターファームがセールになってたから今更買ったんだけどめちゃくちゃ楽しい。。。
— タカヒロ (@sw_takahiro) February 27, 2024
ドーパの初期ベストから産まれたやつ、顔似てるしアイガゴって名前つけてスパルタ教育します✌️
もちろんエサも無料の草しか食べさせないし、脳筋として育てる! pic.twitter.com/WWg6Y7K5Qt
怪獣ごとの特性を活かしたバトルが奥深く、思わず時間を忘れてプレイしちゃいます!
■こんな人におすすめ
- ウルトラマンシリーズのファン
- 強敵を仲間にして最強の怪獣を育てたい人
真・女神転生Ⅴ Vengeance

プレイ人数 | 1人 |
---|---|
メーカー | アトラス |
対応プラットフォーム | PS4・PS5・Switch・Steam |
ジャンル | ダークファンタジーRPG |
発売日 | 2024年6月14日 |
【真・女神転生Ⅴ】は、 悪魔を仲間にしながら、選択肢によって物語が大きく変わるRPG 。
私もプレイしてみて、「仲間にしたお気に入りの悪魔との絆を深める」面白さにハマりました。
真・女神転生Ⅴ Vengeance
— MIYA (@milan18ricca) June 16, 2024
本作で追加された「悪魔の裏庭」が楽しい😆
アオガミや、仲魔・ゲストキャラと会話ができる。
会話の内容によってはステータスが上がることもあるぞ😁#メガテン #真・女神転生 #真VV pic.twitter.com/RMs2kEMHeB
悪魔同士を合体させるシステムが非常に深く、組み合わせを考えるのが楽しくて、何時間も遊んじゃいます。
■こんな人におすすめ
- 高難度のRPGに挑みたい人
- 悪魔との交渉や育成を楽しみたい人
デジモンワールド -next 0rder-

プレイ人数 | 1人 |
---|---|
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
対応プラットフォーム | PS4・PS5・Switch |
ジャンル | モンスター育成RPG |
発売日 PS4・PS5/Switch | 2016年3月17日/2023年2月22日 |
【デジモンワールド -next 0rder-】は、デジモンを育て、進化させて、強力な仲間を作る育成ゲーム。
バトルでは、デジモン同士がリアルタイムで戦い、プレイヤーは指示を出したり、アイテムでサポートをしていきます。
具体的に指示を出せないのは、「歯がゆいなあ…」と感じるかもしれませんが、デジモンという生き物を相手にしているようで、逆に強いつながりを感じられますよ。
デジモンワールド -next 0rder-
— ルゥーチェ (@LUU_MH_MM_1129) February 25, 2023
探索を進め、オメガシャウトモンを撃破ッ!ルゥ街にお迎えして…究極体進化アイテムGETだぜ!
そして娯楽街のコロシアムが解禁!…これは楽しいッ!現状、行ける闘技をクリアしたけど、燃える仕様感(*´ω`*)ホッコリ
尚、動画は長いので1.5倍速にてお送りしております! pic.twitter.com/QWCG9jrWMh
また、神ゲーと名高い初代【デジモンワールド】ファンに評価されている点もポイント!
私も初代【デジモンワールド】はけっこうやり込んだのですが、本作をプレイしていて、思わずニヤリ…とする場面も。
進化先やスキルの組み合わせが豊富なので、自分だけのオリジナルデジモンを育て上げる楽しさを感じられますよ!
■こんな人におすすめ
- デジモンシリーズのファンの人
- 豊富な育成要素を楽しみたい人
ジュラシック・ワールド エボリューション 2

プレイ人数 | 1人 |
---|---|
メーカー | Frontier Developments |
対応プラットフォーム | PS4・PS5・Steam |
ジャンル | 恐竜テーマパーク運営シミュレーション |
発売日 | 2021年11月9日 |
映画「ジュラシックパーク」の世界の中で、恐竜を育ててテーマパーク運営が楽しめる【ジュラシック・ワールド エボリューション 2】!
シリーズ好きにはたまらない内容になっています!
私も映画「ジュラシックパーク」シリーズは大好きで、その世界に触れられるだけでも大興奮!
経営のバランスや恐竜の管理が奥深い、シミュレーションゲーム好きにはぜひプレイしてほしい一作です。
■こんな人におすすめ
- 「ジュラシックパーク」シリーズ好きな人
- テーマパーク経営やシミュレーションが好きな人

Palworld / パルワールド

プレイ人数 | 1人〜(オンラインプレイで多数) |
---|---|
メーカー | Pocket Pair |
対応プラットフォーム | PS5・Steam |
ジャンル | モンスター育成オープンワールド サバイバルクラフトゲーム |
発売日 PS5/Steam | 2024年10月4日/2024年1月19日 |
モンスターを仲間にしながら、自由度満載のサバイバル!
【パルワールド】は、「パル」と呼ばれるモンスターたちとサバイバル生活をしながら、島の秘密を解き明かしていくオープンワールドゲーム。
パルワールド終了!
— Shian (@Shian7128) November 2, 2024
図鑑埋め完了!
楽しかった😆
バグったひつぎさんと
パルワールド建築 pic.twitter.com/kLqGi7vfMW
バトルあり!探索あり!育成や拠点づくりのシミュレーション要素もあり!
にゃんぎまりに一目惚れしてしまった🥰🥰
— ごま🤍🦆 (@gomatyan00555) January 5, 2025
パルワールド楽しい!!!! pic.twitter.com/76RUsqugwx
パルワールド楽しい~🌷😆 pic.twitter.com/yFClBQ98Sr
— むい (@mu1_amo) January 28, 2025
楽しみ方がたくさんあって、飽きが来ないゲームです!
■こんな人におすすめ
- サバイバルゲームが好きな人
- モンスターを仲間にして一緒に生活したい人
モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~

プレイ人数 | 1〜4人 |
---|---|
メーカー | カプコン |
対応プラットフォーム | PS4・PS5・Switch・Steam |
ジャンル | モンスター育成RPG |
発売日 PS4・PS5/ Switch・ Steam | 2024年6月14日/2021年7月9日 |
【モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~】は、 モンスターを仲間にして冒険を進めるRPG!
【モンハン】シリーズは全て遊んでいる私ですが、このゲームをプレイするまで、モンスターは狩るものだと思ってました…(焦)
育成やバトルのシステムが奥深く、どのモンスターを仲間にするかを考えるのがとっても楽しいですよ。
モンスターハンターストーリーズ2楽しい
— 畳屋夢路@定額減税めんどい( (@Y_TATAMIYA) July 9, 2021
とりあえず明日も仕事なのでここまで!
おやすみ世界、よい夢を( ˘ω˘)スヤァ pic.twitter.com/NUOfADIGHs
ストーリーもドラマチックで、思わず感動してしまう場面も多数!
■こんな人におすすめ
- 感動的なストーリーを味わいたい人
- 【モンスターハンター】シリーズの世界観を楽しみたい人
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅

プレイ人数 | 1〜8人 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
対応プラットフォーム | Switch・Steam |
ジャンル | モンスター育成RPG |
発売日 Switch/Steam | 2023年12月1日/2024年9月12日 |
【ドラゴンクエストモンスターズ】シリーズ、22年ぶりの新作!【ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅】!
【ドラゴンクエストモンスターズ】 は、モンスターを育成し仲間にして冒険を繰り広げるRPG 。本作は【ドラゴンクエストⅣ】の裏側を描くスピンオフ作品です。
ドラゴンクエストモンスターズ3楽しい
— たく (@ta93_0917) December 3, 2023
もう27時間遊んでるわ~
色々育成しててまだクリアしてない
#NintendoSwitch pic.twitter.com/zmHkso0Xz1
私も原作ファンの一人。ピサロは他シリーズのラスボスとは違い、深い背景があって、感情移入しちゃうんですよね。
そんな彼が主人公に抜擢されるとは…。
発表された時は、ワクワクが止まりませんでした!
ドラゴンクエストモンスターズ3は、初級までクリア。
— こーたか/ Kotaka (@kotaka2020) December 10, 2023
いろいろなモンスターが出てきて楽しいですね。イエティもいっぱい🥰
今の主力は、ミニデーモンとイエローハット(モンスター名忘れた💦)です。#DQM3 pic.twitter.com/kMPgE7p64I
シリーズファンもそうでない人も、モンスター好きなら誰でも楽しめる作品です。
■こんな人におすすめ
- 【ドラゴンクエスト】ファン
- モンスターを育てて冒険したい人
ドラゴン最強王図鑑 バトルコロシアム

プレイ人数 | 1〜2人 |
---|---|
メーカー | 日本コロムビア |
対応プラットフォーム | Switch |
ジャンル | 育成バトルシミュレーション |
発売日 | 2024年7月4日 |
ドラゴン好きにはたまらない【ドラゴン最強王図鑑 バトルコロシアム】!
ドラゴンを仲間にし、バトルで戦わせる育成バトルシミュレーションです。
ドラゴン同士のバトルは、「マナ」やスキル、サポートカードに加えて、属性相性や地形ボーナス…考えることがいっぱい!
ドラゴン最強王図鑑、もしかしたらメチャクチャ楽しいかもしれない pic.twitter.com/XXInmzzP3v
— ザリガニ銀 (@zariganik) June 19, 2024
緊張感あふれるハラハラドキドキの展開を楽しめます。
■こんな人におすすめ
- ドラゴンが好きな人
- 友達や家族とのバトルを楽しみたい人
Monster Sanctuary

プレイ人数 | 1〜2人 |
---|---|
メーカー | Team17 |
対応プラットフォーム | PS4・PS5・Switch・Steam |
ジャンル | アクションRPG |
発売日 | 2020年12月8日 |
【Monster Sanctuary】は、モンスターを育成し、共に冒険するメトロイドヴァニア風RPG。
敵モンスターに触れると3on3のコマンドバトルに突入!
ps5でも買っちゃったこのゲーム、バフデバフとDOTダメージ強いんだよねw
— ろろ (@roroGROOVY) June 23, 2023
前と違うパーティーでやってるから新鮮で楽しいー😊#MonsterSanctuary pic.twitter.com/LMe2fHU5Ey
弱点と耐性を意識した、戦略性が求められるバトルシステムですが、コマンド選択時に与ダメが表示されるので、バトルが苦手な人も安心です。
モンスターは100種類くらい登場して、それぞれのモンスターにスキルツリーもあるので、育成要素はとっても豊富!
Monster Sanctuary 裏ボス?までクリアー
— ベルジ288 (@beruzi2) July 17, 2024
ちょいちょい不便な点もあったけど多彩なモンスターとスキルの組み合わせが楽しいし雰囲気やら世界観も良い名作であった
ただし地下のクソ鳥パーティは許さんからな pic.twitter.com/0EpsBhjNuO
アクション要素もあり、謎解きもあり、育成要素もコマンドバトルもあり、ありそうでなかったゲームシステムがクセになる一作です。
■こんな人におすすめ
- モンスターを育てるゲームが好きな人
- 戦略的なバトルを楽しみたい人

まとめ
一口にモンスターを仲間にできるゲームと言っても、ジャンルは様々!
育成やバトルが楽しめるゲームや、自由にサバイバルできちゃうゲーム、戦略性に富んだゲーム…
たくさんあって迷っちゃいますね。
あなたの好みに合ったゲームを見つけられたら、お気に入りモンスターをどんどん強くして、最強のモンスターパーティを作り上げましょう!