MENU

PS5でのんびり遊べるゲーム13選!リラックスできるゆるいゲーム

ps5 のんびりゲーム

この記事では、PS5のんびり系ゲームについて書いています。

「最近、なんだか疲れが取れない…」

「アクションゲームをやる気力がないけど、何かゲームで癒されたい…」

そんなふうに感じていませんか? 

毎日仕事や勉強で忙しいと、ゲームをする気力すら湧かないこともありますよね。

でも、何もせずにただぼーっとするのも、なんだか物足りない…。

そんなときこそ、“のんびり楽しめるゲーム”の出番です!

 激しいバトルや難しい操作はいらない、ただ心が落ち着く、リラックスできるPS5の癒し系ゲームを厳選しました。

目次

PS5で遊べるのんびりゲーム13選

ps5 のんびりゲーム

それでは早速、PS5で遊べるのんびりゲームを紹介していきます。

  • Stray
  • マインクラフト
  • ABZÛ アブズ
  • PowerWash Simulator
  • ディズニー ドリームライトバレー
  • A Short Hike
  • NAIAD
  • Sky 星を紡ぐ子どもたち
  • アストロボット
  • ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家
  • みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー 
  • きみのまち サンドロック
  • SEASON: A letter to the future

Stray

Stray
プレイ人数1人
メーカーハピネット
ジャンルアドベンチャー
発売日2022年7月19日

猫になって、サイバーパンクな世界を自由に冒険する【Stray】。

このゲームをプレイしたとき、まず驚いたのは猫の動きのリアルさ! 

しなやかにジャンプしたり、狭い隙間をすり抜けたり…もう完全に猫そのもの。

私は猫を飼っているのですが、「あ、うちの猫もこういう仕草する!」と思わずニヤニヤしながらプレイしていました(笑)。

サイバーパンク風の世界を、猫の視点で気ままに探索できるのが本作の魅力。

途中、ロボットたちと出会いながら物語が進んでいくのですが、セリフがなくても感情が伝わる演出に何度も心を揺さぶられました。

ゲームオーバーの概念がほとんどなく、のんびりと楽しめるので、仕事で疲れた日のリラックスタイムにもピッタリ!

■こんな人におすすめ

  • 猫が好きな人
  • 異世界をのんびり探索したい人

マインクラフト

マインクラフト
プレイ人数1〜8人
メーカーMojang
ジャンルサンドボックス
発売日2019年12月10日

【マインクラフト】は、プレイヤーが自由にブロックを配置し、様々な構造物や世界を創造できるサンドボックス型ゲーム。

私は何度もこのゲームで遊んでいますが、プレイするたびに「次はこんな家を作ってみよう」「畑をもっと広げてみよう」と、やりたいことが尽きません!

特にピースフルモードに設定すれば、敵に邪魔されることなくのんびり建築や農業ができるので、まるで自分だけの世界を創造している気分。

夜に焚き火を焚いてボーッとするのもリラックスできていいですよ。

ストレスなく、自由気ままにゆるく遊びたい人にはぜひ試してほしい一本です!

■こんな人におすすめ

  • のんびりクラフトを楽しみたい人
  • 広大な世界で自由に遊びたい人

ABZÛ アブズ

ABZU
プレイ人数1人
メーカー505 Games
ジャンルアドベンチャー
発売日2019年10月2日

美しい海の中を泳ぐ、癒しのアドベンチャー!

普段から海を見るのが好きな私にとって、【ABZÛ】はまさに最高の癒しゲーでした。

最初に水中へ潜る瞬間から、透き通った青い海と美しい魚たちが広がり、まるでダイビングしている気分に。

BGMも穏やかで、ゆったりと泳ぎながら景色を眺めるだけで心が落ち着くんですよね。

何より、プレイしていると「呼吸が深くなる」感覚があり、ゲームをしながらリラックスできるのが不思議!

海の世界に癒されたい人にはぜひ遊んでみてほしい一作です。

■こんな人におすすめ

  • 海の中を自由に泳ぎたい人
  • 静かで幻想的なゲームを楽しみたい人

【PlayStation Store】 – ABZÛ

PowerWash Simulator

PowerWash Simulator
プレイ人数1〜6人
メーカースクウェア・エニックス
ジャンルシミュレーション
発売日2023年1月31日

ただ洗うだけ…なのに、最高に気持ちいい!

最初にこのゲームの存在を知ったとき、「え、ただ洗うだけのゲーム?」と思ったのですが…実際にプレイしてみるとめちゃくちゃハマる!

汚れた壁や車を高圧洗浄機でゴシゴシ洗い流すと、泥がスッキリ落ちていくのが気持ちよすぎるんです。

これがもう、リアルの掃除とは比べものにならない快感(笑)。

無心になってプレイできるので、仕事で頭を使いすぎた日や、ストレスが溜まったときに遊ぶと最高にスッキリしますよ!

■こんな人におすすめ

  • 無心で何かに没頭したい人
  • 掃除が好きな人

ディズニー ドリームライトバレー

ディズニー ドリームライトバレー
プレイ人数1人
メーカーゲームロフト
ジャンルシミュレーション
発売日2022年9月6日

ディズニーキャラとスローライフできちゃう【ディズニー ドリームライトバレー】!

ディズニー好きな私は、もうこのゲームを見つけた瞬間に即プレイ!

ミッキーやアナ、ベルといったおなじみのキャラたちと交流しながら、町を発展させていくのがとにかく楽しい。

特に、キャラそれぞれのストーリーが丁寧に作られていて、「あの映画の続きなのでは?」と思うシーンがあるのも感動ポイント。

畑を耕したり、料理を作ったりと、スローライフ要素もしっかりあるので、ディズニーの世界でのんびり暮らしたい人には特におすすめですよ。

■こんな人におすすめ

  • ディズニーやピクサーのキャラが大好きな人
  • 牧場物語系のスローライフゲームが好きな人

A Short Hike

A Short Hike
プレイ人数1人
メーカーWhippoorwill Limited
ジャンルアドベンチャー
発売日2021年11月16日

のんびりハイキングで心をリフレッシュ!

【A Short Hike】は、まさに“何もしなくても楽しい”ゲーム

小さな鳥のクレアとなって、のどかな島を歩いたり、泳いだり、崖から滑空したり…。

このゲームの何がすごいって、ただ島を探索しているだけなのに、妙に気持ちが穏やかになるんですよね。

私は仕事で疲れたとき、何度もこのゲームをプレイしました。

寄り道しながら美しい景色を眺めたり、島の住人たちと気軽におしゃべりしたり…

まるでリラックスのために作られたゲームのよう。

短時間で遊べるので、ちょっとした息抜きにも最適ですよ!

■こんな人におすすめ

  • のんびりとした冒険を楽しみたい人
  • 気軽に遊べる癒しゲーを探している人

NAIAD

NAIAD
プレイ人数1人
メーカーHiWarp
ジャンルアドベンチャー
発売日2024年12月11日

水の精霊となって、川を旅する幻想的なひとときを体験できる【NAIAD】。

このゲームは、川の流れに身を任せながら旅をする、まさに“水の癒し”を感じるゲームです。

実際にプレイしてみると、水の動きが本当に繊細で美しく、ゆっくり流れに乗って進むだけで心が落ち着くんです。

私は川沿いを散歩するのが好きなのですが、このゲームを遊んでいるとその感覚に近いリラックスを味わえました。

ゲームとしての難易度もカンタン。

ゆったりとしたBGMとともに、水の流れに身を委ねる心地よさを、ぜひ一度体験してみてほしいです。

■こんな人におすすめ

  • 自然に癒されたい人
  • 穏やかな雰囲気のゲームでリラックスしたい人

【PlayStation Store】 – NAIAD

Sky 星を紡ぐ子どもたち

Sky 星を紡ぐ子どもたち
価格(税込み)基本プレイ無料
プレイ人数1〜8人
メーカーthatgamecompany
ジャンルアドベンチャー
発売日2022年12月7日

Sky 星を紡ぐ子どもたち】では、空を飛ぶ感動と、あたたかい出会いが体験できます。

このゲームを初めてプレイしたとき、思わず「これ、無料で遊んでいいの?」と驚きました。

広大な空を飛び回る気持ちよさ、幻想的なフィールド、そして見知らぬプレイヤーとの“言葉のいらない”交流…

すべてが美しくて、ただ歩くだけ、飛ぶだけで幸せな気持ちになれるんですよね。

特に感動したのが、知らないプレイヤーと手をつないで歩いたとき。

言葉を交わさなくても、相手が「一緒に行こう」と誘ってくれて、旅の思い出を共有できる。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次