MENU
\ ポイント最大11倍! /

VALORANTでフィジカル強化する方法は?デスマッチは練習にならない?

valorant フィジカル強化

この記事では、VALORANTのフィジカル強化について書いています。

VALORANTをプレイしている人で「なかなか撃ち合いで勝てない」「エイム勝負で負けてしまう」なんて経験をしたことがありますよね。

せっかく良い立ち回りをしても、撃ち合いで勝つことができなくて勝負に負けてしまうのは悔しいです…。

そのせいでランクが上がらない人も多いですし。

立ち回りの上手さを除いた純粋な撃ち合いの強さは、勝負に勝つために重要な要素なんです。

今回はVALORANTのフィジカル強化仕方撃ち合いが強くなる方法について解説していきます!

目次

VALORANTでフィジカル強化する方法は?

valorant フィジカル強化

VALORANTのフィジカル強化をするために、まずは今なぜ撃ち勝てないのかを知ることが大切になってきます。

VALORANTの基礎知識には知っていて損がないものだけでなく、知らないと勝てないとまで言われるものもあります。

撃ち勝つために必要なことを知り、自分にあった効率的な練習方法を考えてみましょう。

正しい撃ち方を学ぶ

VALORANTには他のFPSゲームにない特徴的なエイムテクニックが存在します。

下記のLaz選手の動画を参考にするとイメージが湧きやすいかと思います。

Laz選手は世界が認める日本のNO.1プレイヤーで、練習量に裏付けられた精密なAIMをもって数々の大会でもスーパープレイを魅せてくれる素晴らしいプロ選手です!

⽇本のVALORANTシーンを引っ張るトップランナーであるLaz選手の解説動画は非常におすすめです!

1.ストッピング

VALORANTでは歩きや走りの最中には弾がまっすぐ飛びません。

当たったらラッキーというくらいに弾があらぬ方向に飛んでしまうので、しっかりと止まって撃つことが大切です。

2.プリエイム

敵が来る位置を予測してその場所にエイムを置きながら移動することをプリエイムといいます。

VALORANTではほんの数瞬の撃ち合いスピードが勝敗を分けるので、先にエイムを置いていた方が撃ち合いに勝つ確率が上がります。

3.フリックエイム

自分が狙っている位置とは別の場所に現れた敵に瞬時にエイムを合わせることをフリックエイムといいます。

敵がここから来るかもしれないという事前知識があるとエイムを合わせやすいので、とっさの判断だけでなく経験も大事になってきます。

4.リコイルコントロール

リコイルコントロールとは銃の反動を制御して狙った位置に当てるテクニックです。

銃を連射すると反動で最初に狙った位置からどんどんズレていってしまうので、そのズレ方を理解して逆にエイムすることで弾を真っ直ぐ飛ばすことができます。

5.タップ撃ちとスプレー撃ち

VALORANTでは敵との距離間によって撃ち方を変えることが重要になってきます。

中~遠距離にいる敵には1.2発ごと撃つ「タップ撃ち」「2点バースト」、短~中距離にいる敵にはリコイルコントロールをした「スプレー撃ち」が最も有効です。

練習方法を考え毎日実践する

VALORANTでの正しい撃ち方を理解した後は、それを上手く行うための練習が必要です。

スポーツと同じようにフィジカルの強さは毎日の積み重ねで進化していくので、効率的な練習方法を毎日続けることが大切!

VALORANT内でできるエイム練習をそれぞれのメリットとデメリットでまとめたので、自分に足りないものがどれかを考えながら練習方法を考えてみてください。

スクロールできます
メリットデメリット
bot撃ち・タップ撃ちに強くなる
・ヘッドラインでの水平移動が上達
・動きがある敵への練習にはならない
ノーマルモード・フリックエイムが上達
・フィジカルの指標になる
・自分のエイムのズレを認識し辛い
・敵の出現が広範囲で実践向きでない
ハードモード・フリックエイムが上達
・フィジカルの指標になる
・自分のエイムのズレを認識し辛い
・敵の出現が広範囲で実践向きでない
デスマッチ・プリエイムが上達
・ストッピングが上達
・ヘッドラインの理解が深まる
・自分のエイムのズレを認識しやすい
・足音を消さない人が多いので敵の位置を把握できてしまう

エイム練習の段階としては「立ち止まってのbot撃ち→動きながらのbot撃ち→ノーマルモードでの練習→デスマッチで実践に近い練習」がおすすめです。

フィジカル強化のための練習という意味だけでなく、ウォーミングアップとして習慣づけすると日々のエイムが安定しやすくなるので、毎日続けるようにしましょう!

プロおすすめの練習方法を真似てみる

VALORANTでは「これだけやっておけばOK」のような練習方法がないため、自身に合った練習方法を探す必要があります。

練習方法が上手く思いつかない人は、下記にプロ選手のおすすめ練習方法やウォーミングアップの動画をまとめてみたので参考にしてみてください。

どういった練習方法があるのか、そうすることの何が良いのかを知り、自身の練習方法を見つけていきましょう。

Laz選手のおすすめ上達方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次